[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part188 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part188 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土) 01:15:08.54 ID:utAtc6pV0 しかし改めて何やってんだろ?ってちょっと調べてみたが、昔はイチイチ解説付いてたのだな。 ■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます。datのダウンロードが完了するまでHTMLが表示されませんので、 重い日は人によっては不快に感じるかもしれません。通信さえ速ければ原理的にはこちらの方が高速です。 ■LogEndQueryのエントリで即リターン こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります 以下見つからなかったので有志の言 >・PNGファイルシグネチャを書き替え >・画像取得(Accept,Accept-Encoding) この二つは画像取得する時の障害を取り除くものだと思う 前者はPNGファイルの署名いじってjaneで読み取れるようするんだろう多分 後者は初期コピペに「スポニチ対応」とかあったからサイトごとにEncodingの色々があるんだろう多分 >・sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし) windowsではsidというアカウントやグループに付与される識別子がある デフォルトではずっとチェックし続けて、特定の環境では重いとか固まるとかあるんだろう多分 それを避けるための設定だろう多分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/537
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土) 01:28:14.75 ID:0JpMZebr0 >>537 ケンモメンの適当な推測勝手に転載せんといてくれや PNGファイルシグネチャと画像取得ヘッダーはこれを参照 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/6 (ちなみに画像取得修正が何をやっているかというと、Acceptを*/*に変更してhtmlページがなるべく降ってこないようにし、Accept-Encodingでidentityを指定することでJaneStyleの画像ビューアが読み込めないgzip圧縮されたデータをなるべく降ってこないようにしている) keep-aliveはこれ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/534 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s