[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part188 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)01:09 ID:utAtc6pV0(1/6)
>>527
4.23に上げて絵文字プラグイン関係外したけど平気だな。
レス番右クリでも何の問題もない。
536(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)01:11 ID:utAtc6pV0(2/6)
>>531
NG〜.txtが大きいサイズになってないか?
多分全部綺麗な状態だとサクッと立ち上がるかも知れん。
537(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)01:15 ID:utAtc6pV0(3/6)
しかし改めて何やってんだろ?ってちょっと調べてみたが、昔はイチイチ解説付いてたのだな。
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます。datのダウンロードが完了するまでHTMLが表示されませんので、
重い日は人によっては不快に感じるかもしれません。通信さえ速ければ原理的にはこちらの方が高速です。
■LogEndQueryのエントリで即リターン
こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります
以下見つからなかったので有志の言
>・PNGファイルシグネチャを書き替え
>・画像取得(Accept,Accept-Encoding)
この二つは画像取得する時の障害を取り除くものだと思う
前者はPNGファイルの署名いじってjaneで読み取れるようするんだろう多分
後者は初期コピペに「スポニチ対応」とかあったからサイトごとにEncodingの色々があるんだろう多分
>・sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
windowsではsidというアカウントやグループに付与される識別子がある
デフォルトではずっとチェックし続けて、特定の環境では重いとか固まるとかあるんだろう多分
それを避けるための設定だろう多分
592(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)03:38 ID:utAtc6pV0(4/6)
>>570
つか、バージョンいじるなら
・ツール→cookieの削除
をやっとけば同意って出ないんじゃ?
>>574
なんか変な現象起きてる。
直には見えてない。
でも574のIDにカーソル合わせたり、574にレスしてるアンカーにカーソル乗っけたりすると出るポップアップには表示されてる。
面白いからこのまま放っとくw
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)03:43 ID:utAtc6pV0(5/6)
ちなみにこんな感じ
https://i.imgur.com/wOKgu1c.jpg
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/09(土)04:01 ID:utAtc6pV0(6/6)
>>599
あっ、なるほどね。
多分それで原因間違いないでしょうね、上にも書いたが面白いからこのまま放っとく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s