[過去ログ] MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/11(金)23:15 ID:dKALyhib0(1)
verを1.32から1.38に上げたんだが、Gosub,MG_Reloadを書くと、
「Error in #include file "MouseGestureL\Config\MG_Config.ahk":
Target label does not exist.
Specifically: MG_Reload」
って出るようになった。
解決策知ってる人いたら教えて下さい。
22
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/12(土)17:20 ID:vhmy9a720(1)
マルチモニター(3枚)で使用してるんですけど、メインディスプレイ以外で
使用すると、未設定のジェスチャーをすると、マウスカーソルがどっかえ
飛んで行くんですけど、そういう仕様ですか?
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/14(月)02:49 ID:e4nHIhOX0(1)
作者が公開してる不具合報告のメルアドってCLaunch専用で
MouseGestureL.ahkの報告は送ってこないでくれっていう意味なの?
24
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/14(月)10:13 ID:9yviDP1R0(1)
>>22
ヘルプ「マルチモニター環境での利用方法」
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/14(月)14:48 ID:g8Nt9HW90(1)
>>24
ありがたやす。調べてみます。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金)19:46 ID:JfGmKmHd0(1)
スクリプトの記述方法を初心者向けに分かりやすく解説してる所ありますか?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金)21:25 ID:ikYaKGVF0(1)
ahkのスクリプトならググれば日本語のサイトも色々出てくるよ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土)20:42 ID:Qy7V0Ts+0(1)
Edgeのブックマークのポップアップって除外できないんですかね
ChromeだとChrome_WidgetWin_2を指定すれば除外できるんですけど
EdgeだとChrome_WidgetWin_1になってしまい区別ができません
29
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土)21:06 ID:eIptDx9V0(1)
ほんとだ、同じクロームなのにね
メニューポップアップはタイトルが空欄になってるから
実行ファイル名は「msedge.exe」
タイトルの末尾は「 - Microsoft​ Edge」
でターゲットを作ればメニューポップアップを除外できるかも
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日)10:13 ID:meX9pwxS0(1)
>>29
駄目でした
ジェスチャー無効にGetKeyStateを指定するか拡張機能を使うしかないみたいです
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/20(日)17:18 ID:w9LssjTm0(1)
>>30
そうか
申し訳ない、適当なこと言って
32
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/20(日)20:30 ID:HS5FK2Sk0(1)
デフォルトで入っている
右クリックでウィンドウをアクティブ化
はなんのためにあるのでしょうか?
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月)08:26 ID:CRVMjah80(1)
>>32
非アクティブなウィンドウにはジェスチャを送れないからかな
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月)10:20 ID:fCvv+nxd0(1/3)
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%

これを必要に応じて追加するって書かれてるけどよく分からない
とりあえずデフォルトに入れてるけど
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月)14:23 ID:GlSKqIGM0(1)
>>32
マウスジェスチャーを導入する場合、基本はショートカットキーを送ることから始めるでしょ
そんときアクティブじゃないと操作できないから初めての人はそこで挫折しちゃうかも知れない
自分でスクリプトを工夫できる人は好きにすればいいんだと思う
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月)17:04 ID:fCvv+nxd0(2/3)
WheelAccel.ahkとAccelScroll.ahkってどっちがいいんだろう
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/21(月)18:00 ID:fCvv+nxd0(3/3)
AccelScroll.ahkの方は最新の環境だと効かなかった…
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火)11:32 ID:4QWIBksy0(1/2)
すまん新しいのはこっちのWheelScroll.ahkって奴だった
https://w.atwiki.jp/eamat/pages/30.html
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火)12:57 ID:4QWIBksy0(2/2)
これも一応
https://twitter.com/kobastudio/status/1050243227150823429

デフォルトのままだとちょっと動き過ぎだけど、チューニングして良くなってきた。
AcclMode = 1
minThrottle := 1
maxThrottle := 30
minWheelSpeed := 15
maxWheelSpeed := 120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/22(火)17:59 ID:qv0GsFnJ0(1)
クリップボード拡張ソフト「ToMoClip version 4.0.2」上で
MouseGestureL.ahkをつかってるのですが、
ToMoClipの機能の
・リストのアイテムをダブルクリック又はEnterキーで、さっきまで
 アクティブだったウインドウにテキストを貼り付けます

ができなくなって、「v」が貼り付けられてしまいます。
MouseGestureL.ahkを終了させると、正しく動作します。
原因わかりますか?
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s