[過去ログ] Mozilla Firefox Part359 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-/N81) [sage] 2019/11/05(火)06:34 ID:WTFB93lZ0(1/4)
>>72
68や70だと動くけど、60やUA詐称(バージョン下げ)した68や70では動かないのな
個人的には動かない方がいいんだが
102(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-/N81) [sage] 2019/11/05(火)20:55 ID:WTFB93lZ0(2/4)
>>76
User-Agentのケツが65.0以上だとサムネイルが動くみたいなので、about:configで
general.useragent.override.www.youtube.com;Mozilla/5.0 (中略) Firefox/64.0
としたら動かなくなった。
64以下で65以上を詐称してもたぶん駄目なので念のため。ウチの60でやったらサイトが正常に
表示されなくなった。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-/N81) [sage] 2019/11/05(火)21:30 ID:WTFB93lZ0(3/4)
>>102
あー駄目だな……サイト開いて最初に表示されるサムネイルにしか効いてなかった。スクロールしたり
検索したりして後から出てくるサムネイルはやっぱ動く。
ホスト名なしのgeneral.useragent.overrideでやるとOKみたいだが、できればこれは避けたい。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-/N81) [sage] 2019/11/05(火)22:41 ID:WTFB93lZ0(4/4)
>>104
情報ありがとう。そうか、なくっちゃうのか……
結局User-Agent Switcher and Managerってアドオン入れて、それのホワイトリストモードでwww.youtube.comのときだけ
UA詐称する様にした。ちゃんと効いてるっぽい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s