[過去ログ] マウスジェスチャーツール総合スレpart16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/31(土)21:04 ID:Ceq31sjX0(1)
>>428
無効は SP.Disabled() でもいいけど有効化にするときジェスチャー効かないよね
ロブさん「S +を 無効にする と、キーボードとマウスを監視しなくなるため、トレイアイコンをクリックして手動で有効にする必要があります。 」1年前のフォーラムより
・一部のグローバルアクションを無効化
・グローバルアクションのカテゴリーごと無効化
https://www.reddit.com/user/dotnetuser9123/comments/jlgoay/strokesplusnet_3/
”上端へスクロール”を無効にしたいアクション名に変える
無効を増やしたい場合は行をコピーして名前の後を3とかにする
HotkeysやApplicationsでも無効化出来た
参考フォーラム
https://forum.strokesplus.net/posts/t7204-Enable-Disable-some-gestures-and-hotkeys
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/01(日)02:18 ID:f8eLPS0I0(1)
>>429の続きだけど気になった部分があった
.netアプリ開いてから無効ジェスチャー後にOKやApplyをクリックすると解除されて有効になる
有効ジェスチャー後、以前Activeのチェックを外したジェスチャーまで有効になったので
使わないジャスチャーは削除するかコメントアウトするか違うカテゴリーに退避させたほうがいい(カテゴリー内全てにActiveのチェックが入るので)
上記の部分が解消されるわけではないが特定のグローバルアクションのカテゴリーを無効化するなら
カテゴリーを追加してそこに無効化・有効化ジェスチャーを入れたほうがいい
「アプリケーションのカテゴリーを無効化」
「ホットキーのカテゴリーを無効化」もリンクに追加
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.681s*