[過去ログ] マウスジェスチャーツール総合スレpart16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/07(日)21:05 ID:xUnrGiht0(1)
最近マウスジェスチャを初めて使ったジェスチャ初心者です。
StrokesPlusについてお聞きしたいのですが、キーボードとマウスジェスチャを組み合わせて入力することは可能でしょうか?
例えば、自分はよくhomeとendのキーを入力するので
acSendKeys("{HOME}")
acSendKeys("{END}")
という2つのアクションを追加しました。
windowsアクセサリのメモ帳上でキーボードでShiftを押しながらendのジェスチャをしたときに
行末までの文字を選択して欲しいのですが、キーボードのShiftを押しているときにジェスチャを行っても反応してくれません。
acSendKeys("+{END}")などのアクションを追加すれば解決できるかもしれませんが
ジェスチャとキーボードを組み合わせて使いたいこともあるため、もし可能なら方法を知りたいと思っています。
わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか<(_ _)>
193(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/08(月)05:54 ID:4KgAhvzj0(1)
>>192
使ってないけど、トリガー(ヘルプではストロークボタン)は何れかのマウスボタン1つのみっぽいから
https://sites.google.com/site/strokesplusjp/home
>Shiftを押しながらendのジェスチャ
はできないと思う。そのあたりの自由度が高いのはMouseGestureLだけど、それはそれとして
>行末までの文字を選択して欲しい
が1行丸ごとでいいなら、範囲選択しなくても行コピーができるテキストエディタがいくつもあるよ
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木)04:14 ID:6OfBIf2e0(1)
>>192
StrokesPlus.netはたぶんできる。あとで確認しとく〜。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/12(金)00:43 ID:Ugr630Nj0(1/2)
>>192
同じジェスチャーでも
+{HOME}にマウス/修飾キーの
shiftにチェック入れると干渉せずいけるよ
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/12(金)00:52 ID:Ugr630Nj0(2/2)
>>192
マウス/キー修飾子をつけるジェスチャーを
新たにアクション追加しなきゃいけないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*