[過去ログ] JaneView Part91 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木)13:02 ID:wvUo9/wM0(1)
>>716
>>531 が詳しく説明してくれてる
718
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/07(金)19:33 ID:4znMnJvZ0(1)
>>717
サンクス
>>531の教えてほしい在り処
719
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日)08:53 ID:1/8BAN4a0(1)
>>718
>>540(更新版)もしくは>>701-702(スクリプト版)
720
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日)14:37 ID:gWXHTXqq0(1/2)
>>540
では531の絵文字がすべて見えるようになった

しかし >>701-702 では変化がない
SurrogatePair.js を置くのは ResAction.txt と同じように
View の exe のあるフォルダでいいのでしょうか

保存はSurrogatePair.jsもResAction.txt もShift_JIS
ResAction.txt の中身は>>701の4行のみ
>>702 の最後に抜けている"}"は補った
"【TAB】"はすべて本来のタブに変換した
721
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日)16:20 ID:LjWZWozx0(1)
フォルダに置くだけでokと勘違いしてJane側の[設定]→[スクリプト設定]でスクリプトを登録してないという人が稀にいたりする
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/09(日)16:47 ID:idpz3i1K0(1)
>>721
(・ω・)ノシ
それは私のことですか?見てたのですか?
723: 720 [sage] 2020/08/09(日)16:49 ID:gWXHTXqq0(2/2)
>>721
ありがとうございます
それでした
見えるようになりました
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/10(月)22:18 ID:Cw7ZENUK0(1)
>>719
>>540ので見れましたありがとう
725
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/24(月)00:39 ID:o3SKzd7U0(1)
画像で「tp:/」こうなってるやつを開くようにすることは出来ませんか?
hだけを削ってるのは開けるんですけど
最近htを削る人が居て困っています
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/24(月)03:14 ID:iiTXEV+Q0(1)
>>725
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/24(月)19:08 ID:ZgdF2mjU0(1)
https://i.imgur.com/if3ZiJD.jpg

728
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/07(月)21:57 ID:un3BtX1F0(1)
ある程度は絵文字が表示されるようになったのですが
絵文字を自分で打つことは無理なんでしょうか?
??みたいになってしまいます
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/07(月)21:58 ID:AvBqrlZM0(1)
知らんがな
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/08(火)11:12 ID:LGhInmST0(1)
>>728
数値文字参照に変換できるサイトを利用するとか
Viewが書き込み内容を自動的に数値文字参照に変換してくれるといいんだけどそれは無理なので
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/11(金)18:07 ID:rIJDdu2/0(1)
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/11(金)23:59 ID:f50gYfd10(1)
https://raccoon-attack.com/
暗号なんてくだらない技術だよ。

コードは極めて簡潔なC言語だが
その分、何度もNULLだサイズ間違いだの脆弱性を何度もやってる。
数学者がどんなに良いとうたっても、実装してるやつらがカス。

こんなもんを根拠にネットバンキングして痛い目に遭うのが見えている。
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土)00:24 ID:nImWeqvb0(1)
クライアントの脆弱性ではない。

サーバーの問題。
攻撃者が恒常的に大量のパケットを収集するかタイミングを学習していた場合。

攻撃者による大量収集&解析の時代なので
過去に通信してしまったものは取り返しは付かない。
お金のパスワードは適度に変えるべきだ。
734
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土)01:01 ID:ynQFCp8K0(1)
とりあえずOpenSSLとJaneとの関係を説明してくれ
何でこのスレに貼られたのかわからん
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土)02:49 ID:ZtpoFnyn0(1)
知らんがな
736
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/12(土)08:21 ID:g123+3Dl0(1)
>>734
JaneのSSL実装はOpenSSL(1.0.2系)を使ってる
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s