[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月)23:15 ID:pJyZR7Hd0(1)
ねこみみ様
書庫内(zip,rarなど)やフォルダ内の本(jpgなど)を読むのに NyanFi のビューアを使用させて頂いております。
本を読む時は、できる限りマウスの操作だけで読めると楽だと思っており以下の内容をご検討願います。
1. Loupe機能をマウスのホイール釦に割り付けられると嬉しい。FullScreen時は Loupe が使えないようなので
使えると嬉しい。(最近老眼のせいかLoupeの使用頻度が高いです...)
2. 最後のファイルまで来てヒント表示され、更に NextFile した場合、次の書庫内/フォルダ内のファイル
を読むかどうかの問い合わせがあり、どんどん読み進められると嬉しい。問い合わせ時には次のファイルの
プレビューがあると更に良いと思います(直感的に次巻であることが分かるため)。
3. ビューアモードでも MarkList が使えると嬉しい。(マウスに割り付けることが出来なくても大丈夫です)
4. ビューアのイベントで画像部と非画像部でダブルクリックを追加して欲しい。ダブルクリックで FullScreen
表示にしたいと考えています。(クリックで元画像サイズ表示を無効に出来る設定が必要になると思います)
最後に質問ですが FullScreen 時に[表示]→[サムネイル表示]とするとFullScreenであるにもかかわらずサム
ネイルが表示されます。サムネイルが表示された時点でFullScreenでは無いような気が...特に問題ありません。
仕様であればOKです。
いろいろと書かせて頂きました。お時間のある時にでもご検討頂ければと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s