[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土)19:38 ID:np7vc7Fq0(1/2)
振分ダイアログの条件がよくわからってなかったり
Distribute.INIに
[DistrDefList]
Item1="トレント","0","@トレント.ini",""
Item2="ドライバ","1","@ドライバ.ini",""
Item3="フリーウェア","0","@FSW.ini",""
って登録。わからなかったのでエディタでファイル名記載、保存してNyanFiへ登録しました
ITEM2にあるINIファイルは
[DistrDefList]
Item1="GEFORCE","1","GEFORCE*","E:\\DRIVER\\NVIDIA\\GEFORCE"
とかありますがしたりしますが(公に記載不可な内容ありにて手書きで別のものに書き換えてます)
ヘルプファイルを読むと記載方法はTAB記載といった内容があるのですがプリビューは正常に動いてます
一蘭として全てリストファイルで表示させて、リストファイルにて大量の振分設定してます
で、そこで例えばItem1="トレント","0","@トレント.ini",""をプリビューした状態で
「振分登録」しようにも追加できないようで、振分登録したファイルを選択してそこで実行をする、又はそこで追加設定をする
という考え方なのでしょうか?プリビューが動いているので、作者の意図した動作がわからず、バカですいません。
そこからどうしたら発展した使い方?ができるのかヘルプを見てもわかりませんでした。
馬鹿な私ですが具体的なサンプル例を適当な内容にてヘルプに記載してもらえると助かります
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土)19:40 ID:np7vc7Fq0(2/2)
バグ修正とか追加機能とかいきなり怒号のようなVERUPあるけど皆さん他で書いてるのかしら
凄い容量持ってる人のレスも最近見なくなったし各自メールとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s