[過去ログ]
NyanFiだニャン その3 (1002レス)
NyanFiだニャン その3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:42:19.64 ID:m6eIQc2O0 >>572 んー、今の時代ファイル名などの情報ってアングラかと思います。 CHIPSETドライバなら別に問題はありませんが・・・・・ 伝言掲示板より [M]に移動時に、[PR]オプションを指定すると 反対側の窓に何もファイルが無いのに確認を取ってくるのが・・という意味です。 この辺確認無しで動いて欲しいなという要望でした。言葉足らずですいません>ねこみみ様へ \\;についてはすぐさま\\へ変更しましたが、今日は立て続けに用事がありテストまだです。 申し訳ございません。後でテストをした結果を載せます。 が、ねこみみ様のことを考えると問題無ければ敢えて返信しません、お礼のみ書き込み致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 05:48:23.74 ID:m6eIQc2O0 >ファイル情報の取得が重い 過去ログから読みました文章なのですが キーを一定の時間押している間はファイル監視が止まりサクサク動くといった内容が記載されてましたので 今はネットワークの割り当てが1つあり、参照に時間がかかったりするとファイルの更新、ドライブの移動やNyanFiを起動する際であっても固まってしまい 以前の報告と動作が違うなぁと思った次第です キーの速度をOSから最速にするとカーソルキーを押しっぱなしにして上位フォルダへ移動してもファイルリストが更新されないなどの動作が起こっています 上の方で書かれているように1度真っ新なINIファイルを作って作り直した方が良いのでしょうか? 上の方ではファイルのコピーのみで正常動作したみたいですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/575
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s