[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/24(水)13:56:16.83 ID:g+slypQn0(1)
>>81
教えて頂いてありがとうございます
設定できました
これで更に作業が捗ります

コンテキストメニューの開く等の設定って表示したり隠したりができるのですね
しっかり外部ツールで開く設定もあったりで、こっちは非表示になってて今まで全く気がつきませんでした orz
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月)14:17:56.83 ID:1dJF0CLk0(1/2)
全体的に不具合が解決する手がかりと思い長文失礼します
あふwのウェブサイトを見に行ったら気になる記述が
>http://akt.d.dooo.jp/akt_scbnow.html
>不具合は「Win10 CU 以降で使ってると突然落ちる」という症状と「axshell.sph を利用していると起動に時間が掛かる」です。 後者は殆ど効果が無かったようですが。orz どちらの不具合も私の環境では再現しないため難儀してます。
で、うちのWINDOWS SERVER 2016の方では、NyanFiの起動は一瞬で起動します(2016のカーネルはWIN10ですがLTSBなので機能の更新などは行われませんので綺麗なWIN10と言えます)
うちもWIN10にて少し前では一瞬で起動していたのですが、ねこみみさんの伝言板で10で起動に時間がかかる環境がある話しが出た後のNyanFiで起動にすごく時間がかかるようになってしまいました。
また、ファイル操作も2016上でテストしましたが、下記のようなファイル操作のフリーズも起こってないません。

懸念事項として、ファイルサーバは記憶域プールでReFSにてフォーマットをしていますが
ローカル同士やネットワーク先であろうと関係なく、ファイル操作のボタンを押しても「ログウインドーにタスクが1つ表示されるが数秒何も行われない」時があるのと
書き込み終了時時点で数秒フリーズします。(懸念事項というのはNyanFi側でネットワーク先等を参照した際にReFSでACK,NAKが止まってるとか)
4つのタスクでそれぞれ複数のファイルを移動させてると、それぞれのタスク毎に書き込みが終了する際に数秒フリーズしてしまいます(キーやマウスでウインドーを触ると応答無しやウインドーが薄くなるというOSの仕様が発生します)
念の為、あふwではプチフリしませんでした。

ReFSに関してはNTFSのAPIで使えるはずなのですが、TuneBrowser(レジスト済み)というソフトで非対応のファイルシステムとエラーが出つつも、不具合無く動きます
が、技術的仕様を作者に問い合わせようと思ってます
ReFSで構築してる鯖のLANケーブルを抜いて、他のWIN10どうしでプチフリしないかをテストした方が問題切り分けできそうですが少しお時間下さい、privateで忙しくて。

2016上だけでNyanFiでファイル操作してもプチフリしていないので、AKTさんも書いてるようにWIN10の仕様変更が行われているのでは?の可能性が高そうです。
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/02(土)05:02:03.83 ID:zJ1pIv1M0(3/3)
肝心な情報としてLANについて。
LANケーブルは全て新規でエンハンスドCAT6をひいていて(カテ6Aで構築したかったけど十分みたい)、尚且つINTEL直営の仕入れからX550-T2を購入(有難屋のコネ在りき)
ハブはNETGEARの例の全ポート10ギガ対応版のもの
AMAZONと楽天は全部偽物なので注意、4万は絶対超えるよ、INTELのラベルと表面のINTELのロゴに欺されてはいけない

楽天のとある業者から「自分のが全然売れない、あいつら捕まえてくれ」と中国人から頼まれるも
自分が「工場で作っていて本物じゃないよ、で仕入れている、チップだけINTEI」精査後
「INTEL純正なんて言ってない」って笑った話し、裏表にINTELコンバージドがついてるけどパチもんです
ロゴなどが書いてあっても本物と同じ速度が出るという不思議な暗黒地帯(^_^;
全部返金したけどMACアドレス調べるとINTELって表記されるので、どっかからチップだけ手に入れてるみたい

一瞬だけ500Mバイト出るんだけどね・・・すぐに100Mバイトに落ちて実測1GのLAN転送125メガバイトと変わらない始末
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金)15:48:57.83 ID:KLQIcTQJ0(1)
>>382
自分で作ろう
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/05(月)23:05:06.83 ID:qN3O/Zy40(1)
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。

完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
700
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/20(金)15:22:35.83 ID:hpgibHgB0(2/3)
NyanFi x64使っていて、やったこと

7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版をダウンロードしてきて、
NyanFi.exeと同じところに7-zip64.dllとx64/7z.dllをおいた → だめ
7-zipインストールした → だめ
C:\Windows\System32に7-zip64.dllをおいた → だめ

さっぱりわからない、、、
732
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/05(月)10:53:28.83 ID:X1aiqpja0(1)
SelOnlyCur : カレント側だけにあって、反対側には存在しないファイルを選択します。
これのディレクトリ版って有るのでしょうか?
もしくはディレクトリも対象に含めることは出来るのでしょうか?
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:33:30.83 ID:QV3MJ+HX0(1)
>>109
ここより年上とか聞いてたけどなんか最近の若者見てると50代60代が多い印象だけど
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:37:10.83 ID:96tmOgkV0(1/2)
>>53
この人もそう思ってるだろうけどマジレスするべきだとおもう
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:45:26.83 ID:zxEC1cAs0(1)
>>110
適当にネットで話題になってしまうのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s