[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水)18:17:02.76 ID:pVSrZhAI0(3/3)
>>17
肝心な項目を忘れていました
「最新なら上書き」を選択時です
152
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/11(金)02:09:21.76 ID:mEkk1SxM0(1/2)
リネームのダイアログなんですが、正規表現を使った時に$1 $2とかの引用を使えるようにしてもらえないでしょうか
これがあるとかなり自由度が増える
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日)21:50:28.76 ID:WGVX61ey0(2/4)
>>161
僕のことかな(苦笑)
文字コードについては詳しくはInsiderPreviewをご覧下さい。WIN10ですが実はサーバの2016もIPの概念がありまして僕の考察を書いてます。
が、実環境なのでサーバはIPを使ったことは無く、これ以降も使うことはないでしょう。次期バージョンの2019が出ますし(クラウド前面押し、大企業も買わないと思うような[CAL]内容)
2chスレ:win
現在最後(592ですが、少し上でも書いてます)の方で文字コードについて考察した話しをしたところです。
どうなるかはMS次第です。
今の文字コードを調べる方法と、文字コードを変更する方法を書いておきますが2016で実害が出てますので
OSそのものの文字コードを変えたことでどうなるかは保証出来ませんし、考察もテストもしてません。
自己責任でお願いします。
コマンドプロンプトの現在の文字コード確認
chcp
932ならShift-JISです。
chcp 65001
と指定するとUTF-8となります。が、全く検証してません。
テープにバックアップ前ですし、途中でやっちゃうとフォルダ作成時に途中からフォルダもUTF-8になっちゃいますので怖くて出来ません。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/15(火)19:43:13.76 ID:Y4GAZ59h0(2/2)
で俺も言い訳な
ルーターが熱暴走して再起動かけた
どのIDから変更されたかそれくらいは頭使って自分で判断しなさい
わからない文盲なら昔の活字中心の本を大量に嫁
208
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/29(火)12:15:41.76 ID:+Yh0oEwY0(2/2)
ああ、他のアプリからD&Dした時にNyanFi側でどういう処理をさせるのかってことか〜

例えばデスクトップにあるファイルやフォルダをD&Dで送るのもCTRLキーで移動かコピーかをファイラが受け付けてくれますが
NyanFiがOSの仕様に対応して頂いているだけです、D&Dで受け取ってどう処理するかの選択肢表示が毎回とか効率ダウンでヤだなー
特に必要無い選択肢として、FIREFOXのURL欄からD&DでURLを作成してくれる機能を要望したモノですが、D&Dでfoo.URLを作成してくれる機能に
その選択肢は意味不明なものになるわけで。

まずはD&Dに対応しているアプリから行えないと基本無理です
もひとつはEXECOMMANDで検知して処理みたいなことが行えないか1度確認してみればどうでしょう?
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日)15:13:20.76 ID:WL/9FcgX0(1)
オプション設定の対応ありがとうございます
色つきで表示なので非常に助かります
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/24(日)17:35:32.76 ID:klwqZ6r50(1)
WIN10という問題を切り離さないとファイラ仕様で全部OS依存になっちゃうかと
OSを切り離して設定が動くようになると皆さん助かるかも
また、質問も今後出ないし疑問や不具合とも考えないかもかもかもかも
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木)03:27:45.76 ID:CRMGBWA20(1)
ご質問の件ですが。
PCが4台。WINDOWS10がありまして、system diskはCドライブで
データディスクは全てDドライブです。
で、4台のPC全部、「ネットワークの割り当て」で、データディスクをPC全部でtemporaryと付けている為
[L]で閲覧すると、どのPCかが全くわからないという内容で御座います。
エクスプローラから[PC」を参照すると、接続先のネットワーク名が上記記載のように表示されますので
NyanFiにても対応して戴けると、どのPCを指しているのか判断がつきます。
という内容で御座います。
仮想環境といったややこしい環境は使っていません、ネットワークの割り当てだけです。その対象が全てのPCでデータドライブがtemporaryなのです。
全てtemporaryにしているという問題より、どのPCを指しているのか、エクスプローラ準拠で表示、上にあげましたように表示対応して戴けると助かります。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/24(木)02:18:41.76 ID:sVtcu6/20(1)
一昨日このソフトを知ってから感動してヘルプを熟読しるが関連付けの項目が最新版のソフトと違うよな
nbtに@を設定すればnbtがそのまま実行できるって書いてあるけど、されない
色々やって「ExeCommands_JumpCommands_@%FileName%」で行けるのを発見したが

あとChangeOppDir_%FileName%はだめだけど、一度変数に%FileName%を格納してChangeOppDir_%A%みたいにすると動作したりと
仕様が独特でかなり手間取ってるわ
ちなみにかなり時間かかって上記の発見してからそもそもCsrDirToOppがあるのを知ったw
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/15(木)09:36:32.76 ID:Ruol4wxl0(1)
>>722
susieのwebpプラグイン使えないかな?
試してないけど
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/08(土)22:56:36.76 ID:HIdtrbxl0(2/2)
>>729
.nyanfi で実現可能みたいですね
すいませんでした
743
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/01(金)01:07:10.76 ID:27u0CV9c0(1)
739ですが、NyanFi本体から直接ではなくzipを別にDLしてアーカイブから更新したらアップデートできました。
ただ、Webブラウザの方から公式HPのzipを直接DLしようとしても何故か途中でダウンロードが止まってしまいましたね…
もしかしたら作者様から直接IPブロックか何かされてしまっているのかも知れないですね…身に覚えは一切ないですが
773
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/13(水)09:26:53.76 ID:CXYHMrYE0(1)
V15.14ありがとうございます
あと、V15.13あたりから動作が重くなった気がするのは自分だけ?
789: 787 [sage] 2022/09/20(火)22:50:23.76 ID:4EIV/9kW0(1)
>>788
ありがとうございます。
NyanFi.ini を削除して立ち上げ直すことで動作するようになりました。
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水)18:37:51.76 ID:mROfk1Sj0(1)
test
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日)15:24:46.76 ID:sf+DGCwU0(1)
ただ今制限って何?
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:55:00.76 ID:Hoiw+TL60(1)
北朝鮮がどれだけヤバい事してるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s