[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土)17:16:40.61 ID:HHUZfBZW0(1)
>>44
1は自動だね、要望だせば設定追加してくれるかもしれない
見苦しくなるだけな気がするけど

2はステータス行でしょ、位置変えられるソフトなんて見たこと無いが
下にあってこそステータス行だw
79
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火)17:19:53.61 ID:r0JV6BRZ0(1/2)
>>78
別の意味の質問になるんだけどEVERNOTEからの検索結果からNynFiに渡せるってことなのかな?
教えてくれると嬉しい
あとデスクトップで右クリックするとデフォルトが自分のPCのデスクトップを参照するので
毎回削除してから検索用語いれるんだけど、探したいのはNASなんだよね
これも設定で出来るのかしら
かれかので曲が新たに流れたとはいえ、探したけれど見付からない♪って歳バレるな
105
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日)20:38:36.61 ID:/3L2fbvu0(3/3)
BOMの対応ありがとうございます!
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/13(日)19:40:10.61 ID:ywYrN7qo0(3/4)
CTL+Vでクリップボードにテキスト文字が入っていたらその時NyanFiで開いているフォルダにクリップボードの中身の入った
テキストファイルを作成、クリップボードに画像やファイルが入っていたら普通のファイルの貼り付けを実現したくて以下の
nbtファイルを作ってみました。
Set_Buffer=%Clipboard%
Test_Buffer==""
IfTrue
Paste
Else
SaveBuffer_ClipText.txt
EndIf
クリップボードに画像やファイルが入っていたらテキスト文字は入ってないのかなと考えたのですがフルパスが文字として
入っているようでうまく行きませんでした。何か良い方法がありましたらご教示願います。
245: 244 [sage] 2018/06/27(水)09:41:40.61 ID:enW4wjue0(2/2)
早速の対応ありがとうございます!
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日)16:19:29.61 ID:OPi3p+XF0(1)
>>386
出来たけど
正規表現のチェック入ってない?
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/20(水)00:02:37.61 ID:k5PMgq0J0(1)
NGワードが出た為にかなりそのままコピペ出来なかったので読みにくいと思います
あと、公式にて「大きなメモリページを使う」のことだと思いますが、使わないようにとのことらしいです
ただ、この設定自体元々非推奨だった記憶が・・

https://www.7-zip.org/ の右上に2019-02-01にWIN10 BUGがあり
そこからチェックツールのLarge Page Testが落とせます
コマンドプロンプトから動かさないとテスト終了後に窓が閉まっちゃうのでご注意をば
702
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/20(金)17:50:02.61 ID:hpgibHgB0(3/3)
レストンクス
あふwから乗り換えたいのだが、厳しいか、、、
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:33:44.61 ID:rbbHAalK0(1)
>>114
そして学問というのは別の問題ではないんよ
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:37:52.61 ID:8pRsco7w0(1)
>>62
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではないと発言すればよかったのにな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s