[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日)14:13:54.57 ID:/3L2fbvu0(2/3)
UTSじゃなくてUTFでした
失礼
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木)19:44:01.57 ID:+YhUFog30(1)
OpenByAppの修正を確認しました
ありがとうございました
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/25(火)12:45:35.57 ID:WaFk1zS80(1)
chm が(過去バージョンも)目次しか表示されないんだけど,ドキュメント見られるところってどこかにありますか。
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日)11:07:00.57 ID:3rB8vdYH0(1/2)
いつも便利に使わせていただいております。ご相談です。
オプション設定→エディタ で、テキストエディタに秀丸、その他エディタに、
対象拡張子"*"として秀丸 を登録しています。理由は、FileEditしたときに
すべてのファイルを秀丸で開きたいものの、Grepからのタグジャンプのときは
ちゃんと指定行を開きたいためです。
ところが、この設定にすると、テキストファイルをFileEditで開く際に、
秀丸が2行並んだ状態のセレクタが出てきます。選択肢が全く同じエディタの
場合は、セレクタを表示せずに、直接エディタによるファイルオープンと
することは、できますでしょうか?
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/05(月)22:13:47.57 ID:/jmbkZXG0(1)
ファイル操作についての不具合がどうもわかりそうなので後ほどレスします。
FASTCOPYで発見された不具合らしくOSのバグとのこと。
99%病と言われるものですが環境ではなくOS次第のようです
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/17(木)08:56:46.57 ID:pPjb0u9P0(1)
>552のものです
滅多に使用することがなくまだ試してませんがねこみみ様の力量を考え対応ありがとうございます
いま丁度MP3のファイル名を変更した際にインデックスを超えてますといったエラーがでて操作不能に陥りました
おそらくMP3のリネームでドットTXTに対するファイル名自動変更の起因と思います
タスクキルしか選択肢が御座いません
お暇な時にソースを眺めて戴ければ幸いです
もう離れられないファイラです
著名になればみんなこのファイラを使うこと必須でしょう
KFも2chでファイラ比較にあがってましたし
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火)22:06:19.57 ID:2v5DXq710(1)
共有フォルダのパスワードの件、継続していただいていたようでありがとうございます。
うちの環境でもちゃんとパスワード入力できるようになりました。
ありがとうございます。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/18(金)08:54:38.57 ID:qQ+31o8P0(1)
>>700
NyanFiを再起動しないとDLLが読み込まれない。
その前に、OSの環境変数が除外されてるから読み込まれない。
設定される場合はOSの再起動が必須。
PATH=
でググる。
x86のdllはC:\Windows\SysWOW64に入れておくと吉。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:51:10.57 ID:lHA3w/4G0(1)
この発言が正論だからくたばらせたんじゃないのはめずらしいわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s