[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金)09:11:54.55 ID:2YOGssFM0(1)
マーク一覧のダイアログのソートですが、間違いがあるようです
・ファイル名でソート フォルダが逆順のソートにならない
・更新日時でソート ファイル名ソートと同じ結果になる、逆順のソートにならない
・場所とメモでソート 逆順のソートにならない

あとできればマークした順番のソートが欲しいです
54
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火)15:09:20.55 ID:mrNHE/sf0(1)
D:\DOGA\HOGE_1\AAAAA\11111\1111.mp4
D:\DOGA\HOGE_1\BBBBB\22222\2222.mp4
といったようなフォルダ構成で、容量がきつくなった為
DOGAフォルダごと別のドライブへ移動させました ex:E:\DOGA
この時、計算をみすって全然容量が足りなく、容量不足で途中で止まっていたのですが
E:\DOGAへの移動が完了しているファイル(EX:HOGE_6\HOGE.MP4)で
中身のMP4が存在しないままD:\DOGA\HOGE_6\そのものから下の階層ごとフォルダが削除されてないことがわかりました

容量エラーが起こって中止された為、ファイルだけが移動され、その後のフォルダの削除が動かなかったのだと思われます
84
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火)07:41:45.55 ID:Us9vt8rf0(1)
>プロシージャ エントリ ポイント K32GetProcessMemoryInfo が
>ダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.DLL から見つかりませんでした。

使いどころ模索中のVista(x64)なPCでNyanFi立ち上げようとしたらこんなん出ましたorz
XP対応の最終版は普通に立ち上がったので一先ずコッチ使ってますが

なんともMeの次ぐらいに不憫だなVista...
145
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火)17:23:09.55 ID:aUDF3q4X0(1)
バグと思わしきものを見つけました
zip書庫内でThumbs.dbがあり、そこからカーソルで画像閲覧でしようとすると
Thumbs.dbのような編な文字がたくさん出ました
次のファイルも全てJPGです
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金)23:38:23.55 ID:tNZZQ0jG0(1)
ねこみみ様

NyanFi起動時にWORKLISTが左側の窓で開くように設定しています。WORKLISTにはネットワークドライブが多数(20ぐらい)セット
してあります。私は、NoteでNyanFiを使用しており、使う場所は2拠点(A,B)あり、それぞれネットワーク環境も異なるためA拠点に
あるネットワークドライブとB拠点にあるネットワークドライブは異なります。A,Bの環境にあるネットワークドライブを一つのWORKLIST
に入れており起動時にドライブのチェックがかかるのか1分ほどかかります。一般2の設定で情報を取得しないパスとプレビューを
行わないパス設定に、"\\;$N"を設定してみたのですが変わりませんでした。このほかにも有効に働きそうな設定があるのでしょうか?
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/24(水)22:45:13.55 ID:BCTdpo/q0(1)
416 への対応ありがとうございました!
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木)22:44:04.55 ID:e/XIo1LC0(1)
わかる方教えてください。

BorderleftとBorderroghtはあるのですが、境界を中央にするコマンドはあるのでしょうか。

Backup機能で複数フォルダをバックアップする方法はあるのでしょうか。
現在は今カーソルのある階層をバックアップする機能ですが、複数のフォルダをマークしてバックアップしたいのです。
555
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/20(日)08:36:24.55 ID:nt4reziU0(1)
圧縮できるDLLが32Bitバージョンって事じゃないの?
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/26(水)18:17:58.55 ID:79k3TVbK0(2/3)
フォルダの削除でESCキーでストップをかけました
が、
1>S DELETE [K:\foo\hoge\TEMPORARY\
といった形でずらーーーーーーっっと表示されたあと
>ディレクトリが空ではありません。
と再度エラー。
ログが埋もれてしまうのと、実際に削除が動いてしまっているのかとヒヤヒヤします。
この部分の処理表示?の部分、何卒対応お願い申し上げます。
637
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/29(日)17:08:37.55 ID:MOxwD3MN0(1)
作者様

最近存在を知り、一気にファンになりました。愛用させていただいています。
気づいた点を共有させていただきます。

<不具合?>
・キー設定にてMove+パラメータ「SD」を設定すると、ファイル名「親ディレクトリ名+対象ファイル名」で、親ディレクトリに移動される(Copyは問題なし、Moveのみ)

・ファンクションキー表示名の変更:何度か操作後、Altを押していないのに「Alt+Fn」の表示名変更が表示されることがありました。(こちらは再現方法不明です。おま環でしたら申し訳ありません。Nyanfiを再起動後、今のところ発生していません)

<要望>
・フォントの一括変更
→個別変更できるのは素晴らしいと感じました。こちらに加え、
 ほとんどの内容を同じフォントに変更するケースでは、一括変更があると便利だなと思いました。
 (単に効率が良くなるだけですので、優先度は低いかと思います)

長く利用していければと考えています。ご参考になれば幸いです。
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/15(月)05:53:56.55 ID:xO0fzDy50(2/2)
うちではJaneStyleで書き込みしても新規1件出たりTimeout起こったりしつつ
タブをクリックするとレスできてる
でも書き込みタブ見ると記載した文章が残ったままで書き込みされてない
これずっと続いてる
件もネットワーク絡みの問題
どのINI削除,OS再インストール原状不可保留中
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:35:04.55 ID:W/cE3cDM0(1)
>>29
岸田見てても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:42:06.55 ID:12X/BYSW0(1)
>>79
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してやばいってわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:46:50.55 ID:Vq/JBQZD0(1)
>>150
まさに積み重ねてきたのかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s