[過去ログ]
NyanFiだニャン その3 (1002レス)
NyanFiだニャン その3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 15:28:17.42 ID:OFw+WoMd0 >>25 すいませんこちらの環境の問題だったみたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/26
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/31(日) 12:16:35.42 ID:px67O/3N0 ねこみみさんへ 今年はお世話になりました。 来年もご活躍とご健康をお祈り致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/61
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/26(木) 17:25:46.42 ID:jWmcHLpX0 >>139 そうそう、これ出来るかなと思い[A]で全マーク付けて実行したら出来たのでスゴい感動しました。 何気に自由が聞いておおおと驚かせてしまう対応に作者の性格の良さが出ているなぁと思います。 特に「ヘルプファイルは異常なほど」充実してますもの。 説明書として括りますが、あれ書くの大変でした。txtであるプレーンテキストでの取説ですら面倒ですもの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/142
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 22:07:34.42 ID:fqEDy9W40 何気に7-Zipのバージョンが上がってます。 画面右上に1805があります、2018-04-30更新でbeta表記はありません。 ttps://www.7-zip.org/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/147
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 22:07:47.42 ID:WGVX61ey0 世界的にはUTF-8押し(bomを必須としないので) WINDOWSではUTF-16(BOM付き)推奨。 うーん・・・・BOMは厄介なのでUTF-8で統一して欲しい。 というのがメールの文字コードによる問題がね・・ 海外から精査の依頼が来るのだけれどもこっちから返信する際は相手の文字コードを使う って指定してるのですが、海外だけでなく、もう日本の代理店を含め、全部HTMLメールで来るんですよね。 元々はMS独自の規格したメールソフトへのHTML対応、当時は迷惑されたもの、SPAMででは除外され迷惑メールで済めばいいけど 画像埋め込みでビーコン確認で使われて生きてるメールか確認されてしまう。 退化?した技術を世界で読めるようにとhtmlメール使うのはどうか・・・とも思う。 愚痴になっちゃった、風呂入って寝ます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/167
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 13:46:22.42 ID:j3ER/5Zg0 KFはシェアウェアだったけど、その後に新たに作ったファイラの名前が5chで見たこと無いという 現在の選択肢はもうNyanFiが手放せない 機能の追加においついてないので、何がどこまで出来るようになってるのか把握出来ないけれども そういや振り分け機能が進化したそうでこっちも出来るようには考えてるけれども ヘルプ見てないのでまだ設定の仕方がわかりま千円だったり ただ、ここまで丁寧にマニュアル作ってるのを見たのはパソ通以降ないわ MINT使い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/385
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/19(金) 09:03:58.42 ID:/O3tNf0K0 バージョンをあげたところ下段のVOLネームや空き容量などの表示が左寄りになって崩れてしまってますが 更新履歴を見てもよくわからず何か表示関係を追従すべくこちらで対応が必要な箇所出来たのでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/414
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 00:55:51.42 ID:6GF9HQtN0 拡張子をURLへ変更しても動くようなので一意となるようなGUIDみたいなものが何故ついてるのか faviconのファイル名まで何故ついてきているのか(サイト上で用意してたら単純にiconがつくだけのものでユーザー管理じゃない) かなり理解に苦しむ内容となってます。 WIN10:IE=エクスプローラという連携でD&Dが出来てるので他のブラウザでは出来なくなっているのでは無いでしょうか 当方FIREFOX 68.0.1(64BIT)です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/480
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 07:32:34.42 ID:Vy0xqDRL0 中途半端な転載さん混乱の元凶 したらばを避難先にしていたらよいものを 俺的には使い続けてるログファイルが変わるしいずれの2chも嫌だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/605
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 18:38:21.42 ID:3em3y+Qi0 >>677 フォルダが見つかりません?のようなダイアログメッセージでネットワークが切れている現象は幾度か出ています わたしん所は特にカーソルキーを使ったドライブ移動 カーソルキー左右を使って上位フォルダ移動 でカレントフォルダ、ファイル名がそのまま更新されないという現象 いずれもRELOADすれば直りますがおま環かすらわからず WIN10 アニバーサリーからOSバグだらけだしー 切り分けすんにはINIファイル削除して作り直しが一番良いのか?それで直ったと過去ログかこのスレかで見かけた記憶あったし〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/679
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/18(月) 11:40:31.42 ID:kyuH1dn40 >>773 >>あと、V15.13あたりから動作が重くなった気がするのは自分だけ? 自分の環境の問題だったみたいです。すいませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/775
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/23(月) 09:40:25.42 ID:eKTVK2jz0 あなたはこのスレッドにはもう書けません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/809
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 09:46:34.42 ID:oEzVr6VU0 >>99 悪魔なんて上等なもんじゃないだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/911
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 09:54:50.42 ID:4weKwEep0 >>60 インセルが統一教会に乗せられていたんだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s