[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/17(土)16:28:40.40 ID:VEE1L6+j0(1)
タスクマネージャにおいてですが
「保留」と「一旦停止」を使おうと色々触ってみたのですが想像していたのとは別のようで
マウスカーソルの位置に対して「一旦停止」が動き、再開が出来る
保留についてはマウスカーソルの位置に関係無く全てのタスクが「保留」に
が、保留が動いていると全てのタスクが保留になるので、一旦停止や再開ボタンは無関係に
で、要望なのですが、
「重いファイル操作が行ってる物を一時停止にして、タスクの後ろの方にあるわずか数秒で終わる操作を行いたい」
という操作が出来るようお願いします、すでにあるボタンを自分で切り替え操作して自分で優先順位を変えることが出来ると同じ要望が叶います
が、基本仕様として用意されてたボタンの動作を変えてしまうか、ボタン追加等、また却下するかは全てねこみみさんの判断次第です
この要望は仕様上5個以上のタスクがあることが必須条件になるかと思います
現在のタスク内で動く4つ以下であれば操作の必要がありません故
お手数をおかけしますがどうかよろしくお願いします
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土)19:55:20.40 ID:vWm8lMSl0(1)
朝鮮朝鮮ハワイ
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木)13:25:48.40 ID:TlmblDV00(1/3)
ねこみみさんへ
お返事遅れて申し訳ございません
色々と対応ありがとうございました
あと今回の更新で色見本の設定ファイルをご用意して頂けて大変嬉しいです
個人的には作者の環境にて隠す場所は隠したままでカスタマイズした設定ファイルとか拝見したいなぁと思ったり
多機能になってヘルプファイルも充実してますが、実例が載ってると知らない機能含めて便利なことが発覚したり
質問者も質問する前に実例を見て自己完結の可能性も上がったりとか
444: 443 [] 2019/06/06(木)16:46:00.40 ID:Tx4BoDu80(2/2)
ディレクトリ内のすべてのファイルが削除されてしまう。
NyanFi V13.45(x64) と NyanFi V13.75(x64)で確認。
・Windows7 x64
次の操作をしたときに発生した
・動画プレイヤーを起動(mpc_be(x64))
・ネットワーク上にある動画ファイルをnyanfiからドラッグして再生
・(動画再生中に)同ファイルをnyanfiの右クリックから削除
・再生しているファイル以外のすべてがディレクトリから削除される
・動画プレイヤーを閉じると再生していたファイルも削除される
・上記はローカルドライブ、RAMディスク上では再現しない
・VLCプレイヤーでは再現しない
・エクスプローラーからドラッグして再生開始した場合は再現しない
・右クリックでなくショートカットキーで削除した場合は再現しない
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木)00:34:11.40 ID:Ou9XUd4F0(1)
ファイルの作業中で先ほどもう一度確認してみましたが、状況が違っていました。
訂正です、できたと思ったらエクスプローラーへD&Dできませんでした
エクスプローラーでも×印のマークがマウスカーソルについてます
ここまで不安定なOSを出してWIN10のまま機能更新は災難しか起こってないですね
INSIDER PREVIEW触れば、こんな状態なのにも関わらず(SLOW)正式公開出来るのか?とか
POWERSHELLでEXITでなく、ウインドーで×で落とすとエラーが出る人もいるとか
もう無茶苦茶ですね
WINVER:1903 18362.10005
別の端末、IP不参加のPCで再現するかも手が空いた時にテストしてみます
今、FFCでVERIFY付きでとてつもない大量のファイルをコピー中でOSが無応答というくらいの状況ですのでw
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土)09:33:17.40 ID:BbwwwJeS0(1)
>>524
>>525
転載しておきました
URLのおーぷんを英語に変えてね
NyanFiだニャン おーぷん1
https://anago.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/software/1565330184/
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/22(木)17:27:29.40 ID:ET2nZBM10(1)
15.29にしてからtsファイルのあるフォルダの動きがさらに悪くなった気がします。
バージョンアップ直後しばらくは起動後のカーソル移動で応答なしになりましたし、応答なしにならなくなった後もカーソル移動が遅い感じです。
.tsの判別を行うのチェックは外してあるのですが、それでもtsファイルの中を確認しているように感じます。
チェックを入れるとさらに遅くなりますが。
フォルダの場所がNAS上というのも遅い要因だと思いますが、tsチェックが入る前まではこんなことはなかったので、このあたりの処理を再度見直していただけるとありがたいです。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木)08:24:14.40 ID:oI6m+To00(1)
リネームダイアログ等で日本語入力し変換確定を行なうとカーソルが入力した文字の先頭に移動してしまいます
他の方の環境ではどうでしょうか?
例:
ABCDEFG |
の状態(「|」がカーソル)で「漢字」と入力すると
ABCDEFG |漢字
になってしまいます
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:37:15.40 ID:Hu8/H6Js0(1/2)
それは聞かれても困るだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s