[過去ログ] NyanFiだニャン その3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火)00:36:23.38 ID:0t9BYjRz0(1/2)
しばらくインアクティブになった後の復帰の時にソートが逆になってしまうような
気のせいだろうか
250(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日)21:12:35.38 ID:pzbHYih70(1/2)
原因がさっぱりなのでエラー報告しかできませんが
多重起動の2枚目のNyanFiでモジュールNyanFi.exeのアドレス 005E0B77で
アドレス 00E0170Cに対する書き込み違反が起きました。
というエラーが出ましたが、処理そのもの(7zファイラをNyanFiのコンテキストメニューからファイルの解凍中だったかと記憶)は最後まで動きました。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/31(火)01:03:17.38 ID:04HHLto80(1/2)
>>265
関係あるかわからないけどテキストビュワからEでエディタが開いた
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/20(水)21:15:32.38 ID:BZcabPpA0(1)
基本的なことで悪いけど
.nyanfiがあるフォルダで、一時的にソート変更して、再度.nyanfiのソート条件に戻すにはどうしたらいいんだろ
コマンドが見当たらない
今は一度親フォルダに言って開き直してる
536(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月)21:09:37.38 ID:s5I5pIbs0(1)
>>532
batファイル的なことだけなら拡張子をPS1にしてPOWERSHELLにて実行が選べるのだけれど
もうPOWERSHELL使わないとWINDOWS10が扱えないような仕様はやめてくれ
30年前のUNIXに逆戻りするような有様は勘弁願いたい
例えばbatファイルにて
auditpol /set /category:* /success:disable
auditpol /set /subcategory:”ログオン” /success:disable
PAUSE
を作っても、2行目がエラーで実行できない
どうも文字コードやOSが複雑に絡み合った問題点なバグだと思う
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/22(水)00:11:21.38 ID:Xf6jEbJd0(2/3)
と思ったら同じエラーが途中ででました。
ファイル名による由来としか考えられませんが公開できず・・・拡張子は.MP4です。
関係ないと思いますが、コンテナの中は同じ設定のものです。
環境依存する文字やUNICODEを使ったファイル名でもありません。
移動先も手動で登録して確認しました。
何故かファイル宛先が「]」から「]]」とダブルカッコになっております、が、エラーが出てないものと出ているものが。
一覧表示では「]」と1つとなってます。
LOCALドライブからネットワーク先ですが普通にコピーや移動はできておりますし、振り分け移動も動いてはいます。
念の為ですがSMB1への対応もさせております。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/20(金)15:55:17.38 ID:JhG308Gz0(1)
lha形式は俺も諦めた
コンテクストメニューから7zip呼び出してそっちのGUI上で解凍するようにしてる
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/07(月)12:35:46.38 ID:r/BdjT690(2/2)
>>767 自己解決しました。ヘルプに書いてありました。
ExeCommands 内では Exit ではなく Close を使うべきでした。
失礼しました。
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火)09:48:12.38 ID:DdOiHzjh0(1)
>>108
データ古いよな今はスマホでまんさんには今のフェミは運動としてのフェミニズムとはそもそも別物だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s