[過去ログ]
NyanFiだニャン その3 (1002レス)
NyanFiだニャン その3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 12:55:17.31 ID:it8+r8330 dynaから乗り換え試行中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/132
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 14:16:48.31 ID:bRe8v4QZ0 WINRARでコンテキストメニューが出ない話。 解析用等でテスト用でおいてる別機で少し前のWIN10のOSでは動き、現在のWIN10では同じレジストリ内容でも動かなくなってるのを確認出来ました。 適当にインストールしたあとにREGの登録でコンテキストメニューの設定も全て出来ますが、動かない方は 1度WINRARで同じ設定になるよう手動で設定してからREGEDITでエキスポートして新しくREGファイルを作りなおして下さい。 確認ど忘れですが文字コードの取り扱い方が違っていてWINRARに反映されてないとしか思えません。違うのはOSのバージョンのみですので。 今後の話しですが現在InsiderPreviewで最近出てきている話で、OSデフォルトのCODEをUTFに統一するみたいな話しがあり そうなるとSHIFT-JISのファイルがそのままでは読めなくなるという話も上がっており、結構なトラブルが発生するかもしれません もひとつ、コンテキストメニューがでない人はググれば出ます以下のレジストリを削除です [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions\Blocked] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/143
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 16:49:31.31 ID:a3i/zvdX0 ぶしつけですがくだんの鯖の人ならわかるかな 上でUTFの統一とかまだ調べても出てこないですが POWERSHELLが標準になろうと無理矢理MSがしてるので ファイルを保存する際に文字コード指定を何にしたらいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/161
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 15:16:42.31 ID:vVH5hkbs0 バージョン1208からRegDirDlg(登録ディレクトリダイアログ)に同じキーに複数のディレクトリを登録できなくなっています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/296
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/10(水) 22:58:22.31 ID:2pLJa1V80 V12.27でテスト オプション - コマンド のOpenByAppの[関連付けされてない場合]を[Windowsの関連付けで開く]に設定する それ以外はデフォルトのまま テキストファイルをひとつ選択状態にしてCtrl+Enterすると ディレクトリ内のファイルがすべて選択状態になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/313
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/13(火) 22:19:59.31 ID:AhH+T04c0 ご報告です。 キー割り当てでCreateDir_IN;\DT(yyyymmdd)のように割り当てて使用しております。また、ディレクトリの作成ダイアログでデフォルトを 選択状態ににチェックを入れております。割り当てたキーを押すと通常は,"20181113"が選択状態でダイアログが表示されるのですが Nyanfi起動後、1回目の割り当てキー押し下げの時だけ非選択状態でダイアログが表示されるようです。 お時間のある時にでも見て頂けると幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/335
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 11:48:43.31 ID:O1kiuBLV0 「すんまそん」とか本当に加齢臭すごいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/378
470: 468 [sage] 2019/07/11(木) 08:26:07.31 ID:+yPD2RRj0 メニューの間隔の件、元に戻りました。 作者さま、早々に対応していただいてありがとうございます。 いつもNyanFiを使わせていただき本当に感謝しております。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/21(日) 19:56:49.31 ID:Tqxm+Mg70 ねこみみさんへ FIREFOXでURLをNyanFiへD&Dが出来なくなっています。 WIN10付属のIE(EDGEは試してません)でも動きませんでした。 どうか検証お願い申し上げます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/471
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/21(水) 17:42:31.31 ID:VPHC843o0 7w毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/? 俺 も 他 ス レ か ら 来 た だ け だ か ら 原 因 は 知 ら ね え け ど どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな 15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw 自殺したほうがいいよn http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/507
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/23(月) 10:11:19.31 ID:dzBcNFFw0 >>601 プライマリの解像度落とせばいいんじゃね? マルチやるなら解像度合わせるのが基本だぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/603
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/18(月) 17:28:14.31 ID:QBqhZnJN0 ねこみみ様へ メニューから重複ファイルの検索 重複一致するフォルダならマークして一括削除する機能をつけるのは難しいですか? 検索結果のカレントフォルダ1個上だけ表示というだけでも嬉しいです 凄いレスを見た?レンジで15kwから16kwや500wも秒数増えてるの関係ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/669
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 11:53:53.31 ID:g+guhEdS0 >>709 あふの「選択中のファイルに対して指定したコマンドを順次実行」という&EACH コマンドをバッチで実現したところで止まってる ヘルプの例は選択ファイルを一括処理するもので、順次実行のサンプルはなかったから大変だった 外部ツールとの連携がここまで面倒くさいのは、基本自前の機能でやる発想のファイラーなんだろうね その自前の機能はすごく便利で今まであふに持っていた不満はほとんど解消されるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/710
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 09:40:58.31 ID:AdFTGArE0 >>146 まあとっくに感染してるだろうがよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s