[過去ログ]
NyanFiだニャン その3 (1002レス)
NyanFiだニャン その3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/27(火) 22:13:41.22 ID:W5BRtLT00 INI編集する方が早い時エディタで直接編集することがあるんだけど NyanFi起動したまま編集してることを忘れているとエディタで保存した後にNyanFiを後で落とすと 編集したINIが以下略 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/128
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/19(土) 14:50:30.22 ID:a7r06NoI0 要望です、フォルダなどによる削除に関してです。 消しちゃって良いですか?という確認は出るのですが、日本人?はほぼ確認せずRETURNキーを連打してしまいます。 なので「削除不可能」といフォルダ指定か「そのフォルダに対しては5回連続で確認する」などの回数制限などで対応をお願いしたい所存です。 削除に関してはデフォルト「はい」になってることも人為的ミスが起こりやすいのですが、これはほぼ関係無く、「いいえ」をデフォルトにしても 頭の中では何も考えずに「はい」にしてRETURNを起こすと思います(他ソフトですが、会社で現役時の社員からの経験からも)しそうです。 これら要望はLOCALのPCならまだ良いのですが、ネットワーク先となると涙が出てしまうことが2回ほど(笑) ですので、うちではネットワーク先でしか要求はないのですが、特定フォルダ?やネットワーク先、又はネットワーク先の指定したフォルダ などで、本当に削除して良いですか?をデフォルト「いいえ」にして、または、削除には別の指定として拒否みたいなことが出来れば助かります。 何卒、ご要望の対応をお願いしたいと思いますm(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/189
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/29(火) 12:03:40.22 ID:+Yh0oEwY0 >>206 それ昔に搭載していただいた機能です エクスプローラ準拠にしていただいておりますので移動もコピーもできます がD&Dではショートカットキーは作れませんね が、マウスでD&Dなのにダイアログが出て選択肢を問われるのはウザいです(その辺やりとりした記憶がかすかに・・・) ファイラにてショートカットキーを作成できるのでそれをD&Dにして欲しいと個人的に思いますが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/207
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 16:15:58.22 ID:QLttNEXy0 PCが沢山あるのでSTABLE優先の端末にて WINVER:1803 17134.112 NyanFiの起動は一瞬でした、WINDOWS 2016サーバと同じですね、速攻起動です。メイン機ではFANの回転が著しく上がり数秒経過して起動します(ウイルスで除外、また感染もしてません) メイン機では、ファイルの移動指令で「タスクに登録されるがNyanFiが寝ている」のか、実行されるまで時間がかかる。 ファイルの操作で書き込み終了地点で「数秒フリーズ(それぞれのタスク毎、ファイルの終了時)」についての問題有り。 これが今の所、一瞬で起動する端末全てにおいて問題無しなので、あふwへのバグ報告自体、おま環というより「皆それぞれ全く同じPC不具合が起きている」と考えます。 伝言板に記載の「キャッシュリソースをバイパス」に関しましては、僕がAKT様にメールにてNyanFiの作者に報告をして良いですか? と大昔に確認をして頂いたものです(ねこみみさんがソースを公開してましたのでAKT様自身が有りがたいことにNyanFiのソースを見て頂けました) 今もそうですが、あふwのスレそのものは全く閲覧しておりません。 というわけで、現在のメイン機のおま環の可能性も高そうです。 WINVER:1803 1713.137 開発ソフトやその他PCVR機(VIVE,RIFT)等他にも大量のソフトが入ってますのでおかしくなっていると感じております。 近いうちに再インストールをする予定はたてておりますが、雑務が溜まっており(入居先変更、つまり引っ越しもあったり) 来週とは書きましたが、予定がほんと未定です、時間が取れた際に一気にデバグしたいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/257
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 08:02:06.22 ID:J+jrGRIn0 いつのまにか栞マーク一覧の、更新日時と設定日時が同じになってしまっています 設定しなおしても同様なので。登録時の参照日付が間違ってるのではないかと 対応お願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/361
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 05:46:25.22 ID:6rv9b2ok0 ファイルの振り分けで移動先が反対側の窓へコピーされてるとLOG画面に表示 だけど振り分け登録されたところへちゃんと移動されてた LOG表示だけの不具合かしらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/397
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/27(木) 20:58:07.22 ID:ch8pwaJx0 1>S DELETE [K:\HOGE\FOO\最新GD\FOO2-171\各種病院\HOGEHOGE] 1>20:54:46 移動終了 39.3秒 OK:67 CANCELED:1 NanFiを更新(14.41)して確認してみました。 タスクが実行中で途中で止めても表示されるようで、削除されたのかと不安です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/627
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 06:26:03.22 ID:wCdCU+ym0 同名ファイルの比較の挙動が変 CHMファイルの動作が変 ネットワーク先同士and別コンピュータ同士で[同名ファイルの比較]を実行 サイズとハッシュだけを一致にしました ダイアログも何も出ずすぐ終了,同名ファイル名及びHASHTABでCRC一致確認済み NYANFI2で動いていたからと考えNYANFI1本体で動かすと動作 ヘルプファイルを閲覧してキーワードでHASHを入力 該当項目がなくGrepSetMaskが出たのでENTERを押してもヘルプが無し,CHMの破損? [.nyanfi ファイルによるファイラー設定]が表示 そのままNyanFi2に戻り、NYANFI2上でヘルプを立ち上げながら同名ファイルの比較を実行、ヘルプファイルは自動で閉じられますが 実行中のダイアログが表示、実行され全マークされるという正常動作が動いた為、異常動作と考えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/14(日) 03:07:30.22 ID:gySvqvtt0 チラ裏だけど、ネットワークドライブの件はおま環みたい。 Quick Access Popupというフリーソフトを入れたんだけど、 そっちでもネットワークドライブが拾ってこないや。 エクスプローラーでは開けるし、ドライブレターも割り振られてるんだけど。 よくわからんのだけど、Nyanfiは無関係だってことはわかった。すまん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/681
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/18(土) 05:53:59.22 ID:PEEx6KUi0 FindFileDirDlgでした オプションに_FKを設定をしております http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/691
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/31(火) 09:42:07.22 ID:hM8pTnWp0 >>129 司令塔潰したら統制効かなくなるやつだよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s