[過去ログ] 【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net (882レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/24(火)14:12 ID:6FahnTPL0(3/5)
???
ごめん何言ってるかサッパリわからない
どういう状況でGoogle検索したら50万も請求が来るのか全く理解できない
> 業務でGoogleの機能を使えば毎月80万円程度のお金がかかることは > >>377 も >>382 も認めている。
Cloud Vision API は Google Cloudプラットフォームにアカウント登録して
クレジット カードまたは銀行口座情報を入力して初めて使えるサービスだぞ
業務か個人ユースかに関係なく使った分だけの従量課金で
手順踏んでAPIキー取得してAPI叩かなきゃ従量カウントは上がらないし
「Google検索しただけで」勝手に請求が来るような代物ではもちろんない
あと80万かかるのは月に500万ユニット使った場合の話でしょ?
処理回数に応じてそれ以上にもそれ以下もなる
こっちは君が言ったからランニングコストはとしてはありじゃない?って返しただけで
500万ユニットがコロナのデータ集積に毎月かける回数として妥当なのかは知らんよ
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/24(火)14:23 ID:NY7D9FCw0(3/6)
>>386
> ???
> ごめん何言ってるかサッパリわからない
> どういう状況でGoogle検索したら50万も請求が来るのか全く理解できない
一日中Googleのホームページ(https://www.google.co.jp/)のテキストボックスに検索したいテキストを入力して検索ボタンをクリックすることを繰り返したら
ブラウザに請求書が表示されてそれが50万円で請求者はGoogleとなっていました。
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/24(火)14:31 ID:NY7D9FCw0(4/6)
>>386
> あと80万かかるのは月に500万ユニット使った場合の話でしょ?
> 500万ユニットがコロナのデータ集積に毎月かける回数として妥当なのかは知らんよ
ユニットが何を意味するか分からんけど一つのブロックだと仮定すると
1ページで30くらいのユニットがあると考えられるので
10万枚処理すれば500万ユニットに近い数字になると思われる。
Googleより
> 米国での感染者数は増加傾向にあり、平均で1日147,420人の新規感染者が報告されている。
147,420*30=4,422,600/月
アメリカの感染者数が毎月442万人出てる計算だから
仮に1ページ1ユニットで計算しても500万ユニットは妥当な数字。
日本の感染者数がアメリカより少ないと言うなら、ユニットが1ページ30で計算すればいいんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s