[過去ログ] 【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net (882レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)00:54 ID:cADfl0Dk0(1/7)
>>518
だから君には無理なの
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)13:35 ID:cADfl0Dk0(2/7)
>>520
顧客が離れてるのは事実だと思うが、顧客離れとソフトの可能な事は同じじゃない。
縦書き、アルファベット混在、図表混在という条件で認識率の高い別のソフトがあげることができるか?
できたらあなたの意見を認めよう
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)14:41 ID:cADfl0Dk0(3/7)
>>522
> 横だけど、OCRソフトってのはできる限り修正の必要がないものでないと実用的ではない
→それは 使用目的によるんじゃない。めんどくさいならスクショ でもいいや、という目的ならあなたの言う通りだろ。
自分の場合は絶対に文字起こし が必要なんで読取革命程度の手間だったらOCR を使う。と言うか それ以外に選択肢がない。
> 俺は読取革命を使ってみたことがあるが、図表混在の文字の修正がハンパなく手間だった
→ちゃんと複数の領域を設定して、各領域毎に最適な属性設定やった?
ぶっちゃけた話、読取革命はマニュアルが使いにくいんで俺も6~7年前に紙のカード明細のExcel への取り込みようにひと月ほど集中的に使ってからはずっと使わんかった。
昨年から専門書の自炊始めたんだけどAcrobat の OCR で十分だと思ってた。
だけど透明のテキスト 文字をコピペして使わなきゃいけない事情になって誤認識の多さに閉口した。それで色々調べて読取革命の性能 引き出す使い方を紹介しているネットの記事を見てこういう風に使うのかというのがわかった。
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)16:03 ID:cADfl0Dk0(4/7)
透明のテキスト 文字をコピペして使うことが必須なんで、認識用設定時に手間を惜しんでコピーした後に修正に手間をかけるか、それとも認識用設定に手間をかけてコピペした後は修正なしにできるかの選択。認識用の設定の手間というのもそんなに大したことない。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)17:56 ID:cADfl0Dk0(5/7)
>>526
暇?
暇ではないぞ、仕事で使ってるから
君は漫画小僧だな
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)20:10 ID:cADfl0Dk0(6/7)
>>529
プッ、君が出来てないよ
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火)23:54 ID:cADfl0Dk0(7/7)
>>531
朝じゃないよ,昼からだよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s