[過去ログ]
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net (882レス)
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: 416 [sage] 2022/01/06(木) 21:16:52.24 ID:Ih0Nt3Hq0 検索は全て完全一致無しのオプションで。OCR化は圧縮無し。 スキャナはキャノンDR-S130使用(誤差拡散は線の太さ中の設定) 検索文字「バッテリ」 Canon (カラー286件・299件)(誤差拡散244件)(グレー302件) Acrobat (カラー262件・268件・266件)(誤差拡散283件・279件)(グレー273件・271件) 新型Acro (カラー295件・294件・294件)(誤差拡散276件・276件)(グレー302件・298件) KOFAX (カラー276件・280件・291件)(誤差拡散286件・295件)(グレー283件・293件) Eタイピスト (カラー306件・306件)(誤差拡散301件)(グレー307件) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:17:41.87 ID:Ih0Nt3Hq0 検索文字「ボルト」 Canon (カラー290件・296件)(誤差拡散258件)(グレー300件) Acrobat (カラー270件・271件・272件)(誤差拡散273件・277件)(グレー272件・275件) 新型Acro (カラー261件・272件・276件)(誤差拡散179件・160件)(グレー279件・276件) KOFAX (カラー291件・303件・302件)(誤差拡散317件・317件)(グレー301件・301件) Eタイピスト (カラー253件・247件)(誤差拡散247件)(グレー248件) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:18:28.20 ID:Ih0Nt3Hq0 検索文字「注意」(白黒反転文字の注意と、周囲を文字の大きさの長方形の枠で囲まれた注意の2種類) Canon (カラー506件・490件)(誤差拡散278件)(グレー467件) Acrobat (カラー215件・217件・215件)(誤差拡散217件・214件)(グレー216件・216件) 新型Acro (カラー214件・216件・216件)(誤差拡散220件・215件)(グレー215件・217件) KOFAX (カラー429件・431件・422件)(誤差拡散415件・419件)(グレー406件・414件) Eタイピスト (カラー219件・219件)(誤差拡散217件)(グレー219件) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:19:37.59 ID:Ih0Nt3Hq0 CanonもKOFAXも白黒反転文字の注意は認識できたりできなかったり。 差がついたのは、周囲を文字の大きさの長方形の枠で囲まれた注意を認識できるか、できないかで差がついた。 Canonは誤差拡散(線の太さ中)になると、OCRの精度が落ちました。(文字によっては落ちないものもあった。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:33:48.76 ID:Ih0Nt3Hq0 KOFAXレポ(OCRは優秀だが癖がある) 〇単独のファイルを開いてOCRした場合 上書きOCRした場合 元々のOCRが消されないで二重にOCRされる。 (検索ヒット数が極端に多くなる。(2倍ぐらいになる) OCR情報を全て消してからだとOCR可能。 →しかし、どちらのやり方でも上書き保存だと ファイル容量がなぜか倍ぐらいになる。(大きいファイルのみ) →対策 KOFAXのエクスポート機能で出力すると原本と殆ど同じ大きさのファイルで出力される。 〇複数PDFファイルを結合してOCRした場合 他ソフトでOCR未処理の処女ファイルはOCR化できる。 他ソフトでOCR処理済みのファイルは、Acrobat等で非表示テキストを削除しても、何故かOCR認識できない。(上書きOCRされない。元のOCRのまま) KOFAXで非表示テキストを削除して再OCR化した場合は、考えつかなかったので試す前に試用期間が終わってしまった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:38:26.46 ID:Ih0Nt3Hq0 新型AcrobatとKOFAXとEタイピストは、全て試用verのものです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/06(木) 21:47:34.36 ID:Ih0Nt3Hq0 KOFAX(Power PDF Advanced) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/465
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s