[過去ログ] 【文字認識】OCRソフト【 自炊 】 [無断転載禁止]©2ch.net (882レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)00:27 ID:6FdPC6Jr0(1/6)
>>0841
検証ありがとうございます。

追加したときに、左側のリストに待ち行列が並ぶはずですが、フリーズしたときは
ここに追加されている状態でしょうか。
追加されていた場合は、bunkoOCR.exeの画面の一番下に出ているログはどんな文字で止まっていますか。
OCRengine.exeとやりとりして処理をさせているのですが、OCRengine側のどこを今処理しているかが
この部分に順次表示されています。
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)02:08 ID:6FdPC6Jr0(2/6)
>>0837
Ubuntu 22.04でWineを入れて試して見たところ、CPUモードだとちゃんと動くっぽい
OCRengine.exeの方をコマンドラインで動かして、readyって表示されるところまで行かない感じですか。
多分GPUのロード処理で新しく追加したところが怪しいのですが、いま良いGPUはお仕事中なので
別のLinuxでしか試せなくてよくわからん感じです。GPUが空くまでお待ちください。

>>0841
こちらで検証してみたら、原因がわかりました。
処理すべきファイルのリストを、OCRengine.exeに送って処理してるのですが、
多数のファイルが一気に追加されたときに待ち行列が溢れる状況になり、
(パイプで送っているけども標準入力のバッファがいっぱいになる)
追加が途中で詰まるようです。
バッファサイズは4Kバイトらしいので、ファイル名を短くするとバッファに入りきるため
固まらないようです。
この部分の処理を調整しましたので、あとでアップロードしておきます。
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)02:43 ID:6FdPC6Jr0(3/6)
bunkoOCR_20230917.zip アップロードしました。

一気にファイルを追加したときに固まるのを修正しました。
847
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)18:49 ID:6FdPC6Jr0(4/6)
bunkoOCR_20230917b.zip アップロードしました。

>>0837
GPUの判定処理を分離して、失敗した場合CPUフォールバックするようにしました。
多分sshでX転送してると思うのですが、ディスプレイが存在しない場合WineでD3Dの
関数が失敗します。この場合は、どっちみちDirectXだと速度が出ないのでCPUに落としています。
848
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)18:53 ID:6FdPC6Jr0(5/6)
>>0846
すみませんjsonファイル作るときに20230917だと上書きのミスがあるかもです。
元ファイル確認してください。末端のヌル文字を抜き忘れてjsonが足せてないファイルに書いた可能性が。
850
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/17(日)22:52 ID:6FdPC6Jr0(6/6)
>>0849
エラー出るけども、別のexeに分けたので無視して続けるとそのまま処理できませんか?
jsonToText.exeでCtrl+Aが効かないのは、wineの方が悪い感じがします。Windows11だと効くので。
なんかフラグ足したらましになるとかありますかね(クラシックモードなら効くとか)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s