[過去ログ] MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
592(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/19(金)23:09 ID:RwWwgbWE0(1)
>>568です。未だに解決しておりません。不可能なのでしょうか?
593(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/19(金)23:28 ID:cDL88GGg0(1)
>>592
AutoHotKeyは使ってるけどMGLそのものはあまりいじってないから
RB_RWのRWが何かはわからんけど
ホイールで連続したいならGetKeyState()を使うといいと思うよ
ジェスチャーはWD_でスクリプト内でRが押されているかどうかで分岐させて
594(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/20(土)00:35 ID:ZxNVWNoF0(1)
>>592
>RB_RW[U or D]_で音量を上下したいのですが
自分が8方向だからか少々分かりづらかったけど、RB_RWUで音量UP、RB_RWDで音量Downってこと?
だとしたら、そういう仕様だよ。RB_WUならいいけど、RB_RWUでは希望通りの動作にはならない
3.14. 4. ジェスチャーの仕様のジェスチャーの連続発動 か、4.2. 4. 連続発動型ジェスチャーを読みましょう
例えば、ターゲットをタスクバーにして、RB_WU/RB_WDで組むとかなら可能だし、より細かく設定できて視認性もいい
TaskVolってプラグインが、Autohotkey専用うpろだで公開されてる
596(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木)15:48 ID:Qj8KGelZ0(1/3)
>>592
試しに書いてみた。
以下のサンプルはホイールアップで send,u
ホイールダウンで Send,d
但し、L版ではなくノーマル版(MouseGestur.ahk)で試したのでL版での動作は未確認。
;RB_RWU_ のDefault等に下記3行を登録
send,u
wheelflag=rw
settimer, rightwheel, 100
;RB_RWD_ のDefaul等に下記3行を登録
send,d
wheelflag=rw
settimer, rightwheel, 100
;RB_WU_ のDefalut等に下記3行を登録
if (wheelflag="rw"){
send,u
}
;RB_WD のDefault等に下記3行を登録
if (wheelflag="rw"){
send,d
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s