[過去ログ]
MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 16:16:31 ID:Bh9pn3ok0 こんにちは、ちょっと手に負えぬトラブルがありまして、どなたか解決法をご存知ありませんでしょうか。 Thunderbird、そのver.3xから5xまでずっと発生し続けてる症状なのですが、 マウスホイールをほんの一刻みでも回すと、Wheelメッセージが何十回も送信されてしまい、 (大量のメッセージはKeyHistory画面で確認できる) スクロールが思うようにいかないのです。 ある程度の原因は分かっていまして、LogicoolのSetPointとMGLが干渉しているらしく、 どちらか片方を終了させると通常通りにスクロールできます。 しかし、そもそもSetPointが無いとマウスの側面ボタンやチルトボタンが機能しないので、 SetPointを切り捨てるという選択肢は採れずにいます。 解決の手がかりをご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/383
384: 383 [sage] 2017/12/16(土) 16:38:19 ID:Bh9pn3ok0 追記です。以下の内容は既に試しました。 ・Thunderbirdをdisableリストに登録→効果無し ・Pause Script→効果無し ・Suspend Hotkeys→効果有り、しかし現実的ではない ・SendPlay, SendEventでのClick送信→効果無し ・MG_SendWheel後にSleep→連打自体を抑制する効果は無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 22:39:49 ID:/riFmi6Z0 >>383 >SetPointが無いとマウスの側面ボタンやチルトボタンが機能しないので、 少なくとも5ボタンまでならMGLでサイドボタンは対応可能だと思う。それからマウスの品番 によるだろうけど、チルトは↓を使ってみるとかしてSetPointを外してみるのが1つ http://www.rainylain.jp/tools/mousehwheel/ SetPointを残すなら、MGLのターゲット設定をよく見直す disableが効かないのは、ウィンドウクラスやコントロールクラスでThunderbirdと被ってるものが 有効化されてるからでは?だからそれのターゲットは実行ファイル名のみにする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 23:53:45 ID:DvekwB880 >>383 M705tでプラグイン使ってチルトをホイールクリックに変更+側面も割り当てして、他はMGLで割り当てとかやってるからSetPoint外しても問題ないと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/386
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s