[過去ログ] MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
391(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/14(日)03:57 ID:BQqFhyaQ0(1/3)
>>390
まず、設定>認識設定で、中央ボタンのデフォルト動作を無効化する、にチェック入れる
その上で、中央ボタン押し下げ→ボタン放すのMB_のジェスチャー作る
Chromeのリンクを中ボタンクリックは、新規タブでリンク先を開く(バックグラウンド)だから、
それと同じ動作になる操作を記述する。1つは
MG_Click("RB") ;右クリックを発生させる
sleep,10
send,t
ただ、Chromeのコンテキストメニューは、リンク上ではこれでも、そうでないなら日本語に翻訳(T)で
同じ(T)だから、リンクを外した場合は、「翻訳できませんでした」ってのが出てきて鬱陶しいかも
392(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/14(日)03:59 ID:BQqFhyaQ0(2/3)
ということで、もう1つ。Chromeのショートカット
Ctrl+リンククリック→リンクを新しいバックグラウンドタブで開く、だとこうかな
Send, {Control Down} ;Ctrl押し下げ
Sleep,10
MG_Click("LB") ;左クリックを発生させる
Sleep,10
Send, {Control Down} ;Ctrl押し上げ
Sleepの値は適当に調整して頂戴。なくても動くならそれでもいいし
って書いといてなんだけど、SuperDragの拡張なら左クリックでリンクつかんでドラッグ
させればいいけどね。バックグラウンドで開くかどうかは選べると思うし
393(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/14(日)04:02 ID:BQqFhyaQ0(3/3)
ああ、修正し忘れがあったw 連投すまんね。392のスクリプトの最後の行は
Send, {Control Up} ;Ctrl押し上げ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s