[過去ログ] SublimeTextエディタのスレ (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火)09:11 ID:6I+kFqVh0(1)
Sublime Text エディタのスレです
公式
http://www.sublimetext.com/
プログラマー向けの魅力的な機能を備えるテキストエディター「Sublime Text」 -窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130205_586395.html
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月)21:27 ID:lqH/MdQw0(1)
画面上に要素が多いとつかれるので使ってます
リモートのときだけvsc
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月)22:42 ID:mkJ+xjse0(1)
去年とうとう買ったから革新的な強豪出るまで使い続けるよ
copilotには心揺れるけど
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/04(月)23:09 ID:/XJuNLUj0(2/2)
10年は天下取ったな
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/05(火)04:44 ID:j+z8LxO40(1)
見たとき
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月)01:13 ID:7EjFsU5A0(1)
vscに完全に覇権を取られたな
なにが恋に落ちるだよ
ネット漁って、そのフレーズ見かけるけど失笑だわ
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土)09:46 ID:UobKxhh80(1)
地に落ちたエディタwwwwwwwwwwwwwwwww
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日)21:07 ID:42LM2iNB0(1)
Sublime text最強伝説。
944(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/03(日)22:11 ID:FwgETUMU0(1)
これ使うくらいならemacsでいいわ
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/05(火)12:21 ID:4gJzJKXf0(1)
>>944
それ使うくらいならviでいいわ
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/17(日)13:57 ID:Ri7mLMkL0(1)
スレが建って、9年の歳月が経ってるwww
よほど人気無いんだな
確かに周りで使っている人を見たことが無い
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/01(月)08:34 ID:LRuABWMb0(1)
10年近く使ってるけど
もう完全にsublime mergeのオマケやな
開発もやる気無いし
ガッツリ開発やる時はIDE使うし
MDやadocなどのプラグイン前提のものは
テキストの作成はcode 使うし
出番減ってきたわ
ただマルチカーソル系の操作が一番しっくりくるので
テキストの加工する時は今でも引っ張り出してくる
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/01(月)18:25 ID:ec/13MtP0(1)
恋に落ちるってフレーズが、相当イタイよな
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/14(金)11:48 ID:JjYlkhvi0(1)
test
950(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/10(木)11:16 ID:qG6af5Iv0(1/2)
Build 4142 来たな
約1年ぶりやんけ
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/10(木)11:44 ID:3gHFJRBe0(1)
俺が金を払うと更新が止まる
952(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/10(木)22:27 ID:vS/7Awu+0(1)
もう使ってる人少ないのかな?個人的にシンプルで軽くてめちゃくちゃ好きなんだけど。
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/10(木)22:41 ID:cbbngBDr0(1)
>>950
ようやく来たね
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/10(木)23:50 ID:qG6af5Iv0(2/2)
>>952
code は無料使えてリリースも活発。
プラグインも充実。高機能。
subl金出してまで使うもの好きはワイとか
ここの住民位やろ残念ながら。
955(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/21(月)18:56 ID:r97OAPyJ0(1)
Windows版使っています。
4 にしたら、IMEの文節区切りの位置変えても表示がわからなくて
起動する機会が減りました。
こうなったら、2 のときのIME Support入れる前みたいにしたいですが
アホなのでできません……。
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/30(水)09:41 ID:+x9gJWWP0(1)
>>955
IMEは何で 文節切り替えって具体的にどんな操作?
普段ATOK 使っててあまり日本語入力で
困ったことないと言うか気にして無いな
文節切り替えやらないからかもだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*