[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part53 (1001レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part53 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/24(金) 16:40:36 ID:G5HzWczZ0 ■動作環境は? Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01/5.5/6.0/7.0です。 ※IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。 ■WindowsVista・XP SP3は使用できますか?(バタ55以上推奨) できます。しかし公式にはサポートしていません。 Q:Vistaでギコナビをインストールするさいに起きる。 1. ギコナビをインストーラーでインストールするとエラーがでる。 2. NGワード編集するさいに保存ができない。 ログを取得するさいにおかしくなる。 A:VistaのUAC(ユーザー アカウント制御)関連の問題のようです。 1. gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール 2. C:\Program Files\gikoNaviのプロパティで1と同じことをする。 or 回避方法としてはProgram Files以外の場所にインストールする (例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc..... Q:書き込み&クッキー確認⇒承諾して書き込むボタン⇒blank../test/bbs.cgi?guid=ONが出て書き込めない。 1. バタ58にバージョンアップする。 2. 今のバージョンのまま使いたい場合。(バタ53以上) ツール⇒オプション→詳細設定⇒詳細設定3⇒固定Cookieを【suka=pontan】に書き換える。 ※固定Cookieが上記から変更される可能性があるので注意。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/2
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 13:17:42 ID:jUjBFJDW0 >>34 >>2の一番下 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/36
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/27(月) 20:04:30 ID:B0RF16zI0 >>63 ギコナビをインストールするとき、>>2にあるVistaで使う際の対処法のうち、どれを実行しましたか? もしC:\Program Files\gikoNaviにインストールしているなら、別の場所(C:\gikoNaviなど)に インストールし直すことをお勧めします。 既にProgram Files以外の場所にインストールしていてそうなったのなら、 アンインストール→インストールではなく、gikoNaviフォルダの下のconfigフォルダにある Favorite.xmlというファイルを削除してみてください。 登録してあったお気に入りは消えてしまうので再度登録してください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/66
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/01(土) 19:10:08 ID:9YNzD3Zn0 >>112 >>2の一番下 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/114
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 08:07:21 ID:tTfDGH4w0 >>218 >>2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/219
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/21(金) 01:58:36 ID:slfuDdMV0 >>324 >>2の一番下 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/325
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 15:08:00 ID:q1pEg3PS0 >>351 > 【IEのバージョン】 firefoxです いつも使っているインターネットブラウザを訊いているのではありません。 ギコナビはスレ表示部でIEコンポーネントを呼び出しており、 IEのバージョンによって挙動が変わる可能性があるのです。 Vistaとのことで恐らくIE7だと思いますが、ギコナビがIE7に対応したのはバタ53からです。 なのでバタ52でレスアンカーのポップアップができないのは仕方ありません。 上書きアップデートが正しくできない件については>>116とか。 VistaなのでProgram Filesの下にインストールしたのか( >>2 ) UACの設定はどうなっているか等々も影響します。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/352
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/25(火) 23:30:16 ID:AxB3kfsF0 >>2 スカポンタンなんて絶対釣りだと思ったんだ… ずっとIEから書き込んでた。 このスレに感謝。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/373
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/08(月) 03:17:29 ID:UHzhWYck0 >>453 まずは>>2を見て試した後解決出来なければ >>9の質問シートに漏れなく記載して再度質問してください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/455
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/17(水) 19:31:06 ID:8zN5ojum0 >>540 ギコナビを終了させた状態でconfigフォルダのFavorite.xmlを 古いほうから新しいほうへコピー。 古いほうのFavorite.xmlを取り出すには、そちらのギコナビを起動して ファイル→お気に入りのエクスポートでも可能。 新しいパソコンのWindowsがVistaなら>>2とか>>507の下3行とか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/543
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/01(木) 03:37:01 ID:uJ0G1Oje0 >>658 他の方も指摘されてるように、ギコナビではなくあなたの環境の問題でしょう。 恐らくWindowsがVistaで、>>2に反してProgram Filesの下にインストールしたとかではないでしょうか。 >>659 ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/676-678 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/663
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/02(金) 11:46:31 ID:K5llRqGf0 >667 >2、もしくは>9のシートに出来るだけ詳しく記入して再投下 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/668
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/02(金) 12:21:42 ID:jlt9j1uU0 >>669 >>2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/670
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/03(土) 16:01:19 ID:j/ZLeMjW0 >>673->>678 >>2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/679
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/17(土) 02:23:34 ID:wrBiG9YF0 >>786 「板の」取得日時を消したいの意味と解釈します。 板の取得日時はLogフォルダの下の板ごとのサブフォルダにあるFolder.iniに記録されています。 ある板を見に行った痕跡を完全に抹消したいなら、ギコナビを終了した状態でサブフォルダごと 削除してしまうのが手っ取り早いでしょう。 Vistaの場合、どこにインストールしたかにもよりますが( >>2参照 )、 UAC有効の状態でC:\Program Files\gikoNaviにインストールしている場合、 実際のファイル操作は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi に対して行なわれるはずなのでその下を探してください。 隠しフォルダなのでエクスプローラのフォルダオプションで すべてのファイルとフォルダを表示する設定にしないと見えません。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/787
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/20(火) 21:28:56 ID:K095QrVH0 >>803 必ずしもProgram Filesではダメということもなくて、>>2の対応をきちんと行なっていれば 普通に使えますよ。 Vistaの仕様でギコナビからの書き込みがVirtualStoreの下に飛ばされるのを理解してさえいれば 特に問題ないはず。 ただProgram Files以外の場所にインストールしておけばXP以前と同様の感覚で使えるので、 そちらを推奨しますというだけ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/805
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/24(土) 17:54:52 ID:/lZTkgGH0 >>841 正常にインストールできていれば、初期状態で2ちゃんねるが、 またキャビネットを切り替えることでまちBBSが表示されるはずですが。 前はどうなっていて、今の状態はどうなのか詳しく書いてくれないと 何のことやらわかりません。 >>2の対応のどれをどのように行なったかも書いてください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/842
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/30(金) 17:13:32 ID:laZHy9+D0 >>892 スレ立てから一日未満の状態で表示される勢いは実績ではないという点に ちょっと引っ掛かりを感じたのですが、実際問題、瞬間的に消費される スレ同士の速さを比較するのによりよい方法も思いつきませんし、 他の専用ブラウザも同様の実装になっているのがわかったので、 >>891下段は撤回します。 短慮な書き込みをしてしまい申しわけありません。 >>893 >>881-882 >>894 >>895さんに補足で。 Vistaとのことなので、>>2の対処法のどれを採ったのかにもよりますが、 アンインストールでも異常の原因となった設定ファイルが削除できて いないのかもしれません。 Program Files以外の場所に新たにフォルダを作成してそこに 新規インストールし、ログフォルダのみ移行するのが安全でしょう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s