[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part53 (1001レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part53 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 06:38:47 ID:7PMCI8ki0 >>265-267 レスエディタのメニューにある特殊文字変換の下のSpace/Tab → に チェックが入った状態で書き込むとそうなります。 URLをマウスでドラッグして選択、コピーした場合、末尾に半角スペースが入ることがあり (これは2chの仕様でIEでもそうなります)その半角スペースがギコナビ側の設定によって 変換されるとIEなどで開けないURLになってしまいます。 詳しい説明はこちら ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa なお、URLをコピーしたとき末尾に半角スペースが付かないようにするには、 URLがリンクとして表示されていれば右クリック→ショートカットのコピーを使う、 またはギコナビでレス番クリック→このレスコピーを使う、などの方法があります。 >>268 Vistaでユーザー辞書に登録した単語が変換されないという症状は 以前に一件だけ報告があり、そのケースではギコナビを(推奨とは逆に) Program Filesの下にインストールしたら解決したとのことでしたので、 同じ方法を試してはどうでしょうか。 その場合、実際のファイルの読み書きはVirtualStoreフォルダの下に対して 行われることを意識しておく必要があるでしょう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/269
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 20:26:47 ID:7PMCI8ki0 >>273 従来、jpgリンクをクリックしたときに開いていたブラウザはIE7ですか? 最近、別のWebブラウザまたはダウンロードツールなどをインストール/アンインストールしていませんか? ファイルのダウンロードのダイアログが出ているときのギコナビ全体のスクリーンショットを見せてはもらえませんか? とりあえず、インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す を実行し、パソコンを再起動してみたら 症状に変化があるでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/274
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/14(金) 22:05:04 ID:7PMCI8ki0 >>275 IE7のアドレスバーに同じjpgのURLを貼り付けて移動したときはどうなりますか? Sleipnirで同じことをやったときは? 恐らくjpegに関連するレジストリが通常とは違う状態になっているのが原因ではないかと 思うのですが…システムの復元で症状が出る前のポイントに戻してみるのはどうでしょうか。 >>276 現状、どうしてもその症状が解決しない場合、ギコナビのウィンドウを最大化するのをやめる (ウィンドウのサイズを画面一杯にすることで代用する)しかないと思います。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s