SONY 次世代Xperia 総合本スレ 296 (308レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: SIM無しさん (ワッチョイ 47b4-7XFE [240b:c010:663:d40c:*]) [sage] 08/03(日)11:33 ID:dLUyKIrA0(1/8)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。
次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします
前スレ
SONY 次世代Xperia 総合本スレ 295
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
289(1): SIM無しさん (ワッチョイ ebc7-l4Z9 [240b:c010:482:c162:*]) [sage] 08/13(水)12:39 ID:af3j9Ygz0(2/5)
【今すぐ読みたい!人気記事】ソニー「Xperia」はなぜ売れなくなったのか?歴史から理由を紐解く - PC Watch https://share.google/4gfFmczOwAumTPI4n
ソニーは一連の赤字を受けてもスマホ事業は継続したが、黒字化のため事業規模を大幅に縮小するという選択を取った。そのかじ取りをしたのが現在のソニーグループ取締役代表執行役社長COO兼CFOである十時裕樹氏であり、十時氏の体制下でソニーモバイルコミュニケーションズは、赤字解消のため大幅な事業縮小が進められた
その結果、世界的なシェアは激減、国内でもミドルクラスの「AQUOS sense」シリーズが好調だったシャープなどに抜かれ徐々にシェアは低下していった。
またコスト削減の影響もあってか、十時氏の体制下にあった時期には、消費者のニーズと離れたモデルが増える一方で、
スマホと連携する周辺デバイス「Xperia Smart Products」に注力するなど、戦略にぶれが生じたこともシェア低減に影響した部分があったと考えられる。
戦犯十時
290: SIM無しさん (ワッチョイ ebde-NfEq [240a:61:5140:a787:*]) [] 08/13(水)13:03 ID:qGnKWW/i0(1)
sdなしesimのみなんてうちの子供が持ってるキッズケータイ(SH-03M 2020年発売)ですら実装済なんだけどな
291: SIM無しさん (ワッチョイ 52ac-cTAm [2001:268:98ee:5f57:* [上級国民]]) [sage] 08/13(水)14:32 ID:kBOT+f4H0(1)
eSIMのみはさすがに怖いというか不便そうだな
292: SIM無しさん (ワッチョイ ebc7-l4Z9 [240b:c010:482:c162:*]) [sage] 08/13(水)14:57 ID:af3j9Ygz0(3/5)
便利強制という名の不便
293: SIM無しさん (ワッチョイ 4790-twqI [2400:2653:e080:1000:*]) [] 08/13(水)16:40 ID:JAu7VKSf0(1)
国内シェアは国産の癖におま国しやがったからだよ
海外は知らん
294: SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-ZDX3 [2402:6b00:d626:ec00:*]) [sage] 08/13(水)16:56 ID:aZzZPKcz0(2/5)
意味不明な縦長のせいじゃねーの
295: SIM無しさん (ワッチョイ 0278-hWrS [2405:6586:7a40:9500:*]) [] 08/13(水)17:23 ID:jLhkrzGK0(2/2)
縦長が受けなかったのはあるだろうな
iPhoneとの差別化を狙ってたのかもしれんが見事にすべったよな
296(1): SIM無しさん (ワッチョイ 33d4-ZoUj [2400:2412:15a0:6900:*]) [] 08/13(水)17:45 ID:g4GYZhTI0(1)
Galaxy Z Fold7のサブディスプレイは
かつてのXperiaと同じ21:9の6.5インチやぞ
ソニーのセンスが無かっただけ
297: SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-ZDX3 [2402:6b00:d626:ec00:*]) [sage] 08/13(水)18:14 ID:aZzZPKcz0(3/5)
新しく出たフルサイズセンサー化け物コンデジものっけから好調みたいだし、何か尖った発想Xperiaに持ち込む人材いないんだろうか
縦長止めましたはいいとしても特に何か新しいものが導入されたわけじゃないし
298: SIM無しさん (ワッチョイ ebc7-l4Z9 [240b:c010:482:c162:*]) [sage] 08/13(水)18:34 ID:af3j9Ygz0(4/5)
>>296
サブとメイン同じにすなや
299(1): SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-Piw9 [2001:268:9b62:e13:*]) [] 08/13(水)18:50 ID:rDVchdg30(1)
別に縦長でも普通に売れてたけどな
利益上げようとして低価格モデル減らして高くしまくって売れなくなっただけで
300: SIM無しさん (ワッチョイ 028a-qHj9 [2001:268:72fa:8835:*]) [] 08/13(水)18:53 ID:RwtMMX8c0(1)
値段のせいだろうね
301: SIM無しさん (ワッチョイ ebc7-l4Z9 [240b:c010:482:c162:*]) [sage] 08/13(水)18:56 ID:af3j9Ygz0(5/5)
>>299
ACEをやめた後も下がり続けてるんやで
302: SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-ZDX3 [2402:6b00:d626:ec00:*]) [sage] 08/13(水)19:01 ID:aZzZPKcz0(4/5)
まあ徐々に下がってその結果が今なんだろうな
良くも悪くも変化を拒む老害多いから一気にシェアが変わることはない
303(1): SIM無しさん (オッペケ Sr4f-n/Wl [126.179.46.142]) [sage] 08/13(水)20:20 ID:VLys+9Znr(1)
スマホの大型化にウンザリしてる人多いと思うから
胸ポケットに入りますよ、受話器持ちやゲームコントローラー持ちができますよって、
感動体験がどうとかではなくて実用的な宣伝をしてくれ
arrows Alphaなんて泡ハンドソープで洗えるのが売りなんだぞ
304: SIM無しさん (ワッチョイ 961d-qHj9 [49.250.17.32]) [sage] 08/13(水)20:55 ID:G6Ie0qr40(1)
ジジイの意見なんて誰も聞かんぞ
305: SIM無しさん (スプッッ Sdc2-VXdY [1.75.242.206]) [sage] 08/13(水)21:07 ID:R90Lw0hAd(1)
>>289
ソニーの家電部門無くなりそうだな
306: SIM無しさん (ワッチョイ a660-6Vco [240b:c010:4d4:7034:*]) [] 08/13(水)23:10 ID:q5hcZgaE0(1)
軽いxperia 10にメインsim挿して、
タブレットかハイエンド機に格安の予備sim挿す運用で慣れてしまった。
回線落ちも故障時も楽
307: SIM無しさん (ワッチョイ 82ca-hIOz [219.104.138.8]) [sage] 08/13(水)23:17 ID:Yom8jYrC0(1)
>>303
胸ポケットにスマホを入れる人が皆無だよ
これは売れたんだっけ?
https://i.imgur.com/5ES1WnK.jpeg
308: SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-ZDX3 [2402:6b00:d626:ec00:*]) [sage] 08/13(水)23:24 ID:aZzZPKcz0(5/5)
故障時も楽って、普段使ってて故障することはまずないと思うんだけど
Pixelでなかなか回線繋がらなかったりXperiaで指紋認証できないトラブルはあったけど故障はいまだに経験ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s