OPPO Reno11 A Part10 (161レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: SIM無しさん (ワッチョイ 7299-ke3X) [] 08/02(土)19:07 ID:v8gUm35n0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは3行になるようにしてください
>>980辺りで次スレを立ててください

中華スマホ雑談スレにはしないでください
スレチの連投など明らかにおかしい人はNGに入れてください

公式リンク貼ると規制対象になるから貼るのやめました

前スレ
OPPO Reno11 A Part9
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
142: SIM無しさん (ワッチョイ 231d-PiUu) [sage] 08/11(月)15:57 ID:QNDPj+Rd0(2/2)
いやホントに見栄や情報流出の懸念を除けば中華スマホで何の問題も無い
そりゃ同じ金額スペックで国産メーカーがあればそっち買うけどな
143: SIM無しさん (ワッチョイ 0b15-05vJ) [] 08/11(月)16:12 ID:CiMB5XMN0(1)
>>136
ワイモバイル契約する気ないのでいくら安くてもワイモバイルから買わないな
28000円でも他で買おうかな
144: SIM無しさん (ワッチョイ 932e-THTV) [] 08/11(月)18:12 ID:CteiaXyF0(2/2)
それだけ出すなら他の買えば?と思う。
145: SIM無しさん (ワッチョイ 1a80-CVBI) [] 08/11(月)18:15 ID:r+j7SSOu0(1)
ワイモバイルだと契約しない!(キリッ
自民党しか票を入れない!(キリッ
146
(2): SIM無しさん (ワッチョイ 4e03-lyCV) [sage] 08/11(月)20:58 ID:ViIMGcRY0(1)
乞食ばっかだな。
貧乏人向けの格安機だから仕方がないか。
しかも型落ち。
147: SIM無しさん (ワッチョイ faf4-MCtg) [] 08/11(月)21:44 ID:DXzhx0J/0(2/2)
>>146
(´・ω・`)そんなに興奮しないでくださいw
148: SIM無しさん (ワッチョイ a311-ubjB) [] 08/11(月)21:51 ID:0tRu3CUC0(1)
そんなスレに来てる人
149: SIM無しさん (ワッチョイ 2380-lyCV) [] 08/11(月)21:52 ID:S0TXbSfL0(1)
昔からrenoAシリーズって新型出して「ハイ切り替えねハイ販売終了!」じゃないからね
継続販売して新旧選ばせる珍しいタイプなんよ
150: SIM無しさん (ワッチョイ 0ba7-pd9E) [sage] 08/11(月)22:41 ID:h17HgHo50(1)
>>127
>>140
情報、色々とありがとう!
参考にして、近日中に仲間入りするので、
よろしくお願いします!
151: SIM無しさん (ワッチョイ 3ef0-Hapj) [sage] 08/12(火)08:24 ID:wD8WCfCL0(1)
そもそも新機種出しても最初から型落ちスペックだから
152: SIM無しさん (ワッチョイ 0bd0-PiUu) [] 08/12(火)08:27 ID:eLPYS4aL0(1/2)
>>131
メモリ拡張って電池食うの?
153
(1): SIM無しさん (ワッチョイ b611-K6CO) [] 08/12(火)08:28 ID:GEIvh7DA0(1/2)
下からのスワイプの反応悪いのはどうにもならないのかな?
154: SIM無しさん (ワッチョイ 5a40-ZFoG) [sage] 08/12(火)08:45 ID:iP9ck5Qh0(1)
>>146
それ期待して見に来てるくせにw
155
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 0bb5-PiUu) [] 08/12(火)08:48 ID:eLPYS4aL0(2/2)
>>153
システムナビゲーションをジェスチャーにしてるなら下からスワイプでアシスタント起動をオフにするといい
156: SIM無しさん (ワッチョイ b611-lyCV) [] 08/12(火)18:03 ID:GEIvh7DA0(2/2)
>>155
ありがとう
「画面の左下隅または右下隅から中央に向かってスワイプすると、Googleのデジタルアシスタントが表示されます」はオフにしてるんだけど反応悪いな
個体差かもしれんね
157
(1): SIM無しさん (ワッチョイ aaa4-PiUu) [] 08/13(水)04:18 ID:I48LJbDd0(1/3)
三井住友のvpassアプリがセキュリティポリシーどうこうで開けなくなった
158
(2): 警備員[Lv.75][苗] (アウアウウー Sac7-XSGZ) [sage] 08/13(水)04:46 ID:p6JxMA6ka(1)
>>157
フォンマネのアプリのセキュリティーコントロール辺り?
オフとか当該アプリ除外とか?知らんけど
159: SIM無しさん (ワッチョイ 6311-W9J6) [] 08/13(水)08:50 ID:yHx6ap1y0(1)
これの防水性能てどのくらい?
160: SIM無しさん (ワッチョイ aaa8-PiUu) [] 08/13(水)09:45 ID:I48LJbDd0(2/3)
>>158
ありがとう
あれ下側からの上スワイプのアプリ選択画面で左下にあって鬱陶しいから無効にしてしまった
それっぽいな
161: SIM無しさん (ワッチョイ aaa8-PiUu) [] 08/13(水)09:56 ID:I48LJbDd0(3/3)
>>158
フォンマネージャーでスキャンし直したら解決した
ありがとう
嫌いだけど使うしかないようだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s