SONY Xperia 1 VI Part19 (786レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): SIM無しさん (ワッチョイ 724e-uZia [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]]) [] 07/03(木)01:25 ID:pfYVsPHH0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
※スレ立て時は3行にして立てること
公式サイト
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
※前スレ
SONY Xperia 1 VI Part11
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part12
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part13
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part14
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part15
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part16
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part17
2chスレ:smartphone
SONY Xperia 1 VI Part18
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
767(1): SIM無しさん (ワッチョイ 2df4-E56E [240f:143:7466:1:*]) [sage] 09/20(土)20:43 ID:AAXS1xpr0(1)
>>765
アルミの質感良いよね
VIIと違って面取りになってる部分も美しいしV以前は黒1色だったのを本体色に合わせてくれたのも良い
>>761
他社の機種と比較してアプリ機能が少し劣ってたとしてももはや必要十分だし致命的なバグも無いし、ハード面ではイヤホンジャックやmicroSDも使えて物理SIMも対応してて欲しいものが全部詰まってるトータルバランスが素晴らしい
小さい不満を代替サービス等に頼って妥協する必要がないのが他社にない魅力だと思うわ
768: SIM無しさん (ワッチョイ cd67-4I5z [162.43.36.63]) [sage] 09/20(土)22:00 ID:gCcgVVKV0(3/3)
>>767
トータルバランスってのは、ほんとソレ。
今日で1年3か月になるけど、大きなトラブルもないしね。viiの躓きを踏まえて、正常進化してもらえるといいね。
次は新機軸よりも軽量化とかにも眼を向けてもらいたいよ。
769: SIM無しさん (ワッチョイ 0d07-dW12 [2400:4153:3460:9300:*]) [] 09/21(日)11:04 ID:zPU6ZsLO0(1/2)
>>758
自分は14のままだけど、稀にyoutubeのショートの動画を停止させてコメント見てると再起動する。
770: SIM無しさん (ワッチョイ 0d07-dW12 [2400:4153:3460:9300:*]) [] 09/21(日)11:08 ID:zPU6ZsLO0(2/2)
>>754
個人的には16:9か18:9の画面比率で出して欲しい…
771(1): SIM無しさん (ワッチョイ 9eed-eJ72 [2400:4050:b6c2:5700:*]) [sage] 09/21(日)12:02 ID:o6i9sd0D0(1)
>>761
スレの停滞は出来とは関係ないだろ
発売1年以上経って次世代機も出てるスマホのスレなんてどれも殆どが停滞気味だ
772: SIM無しさん (ワッチョイ dd67-eJ72 [162.43.36.63]) [sage] 09/21(日)12:26 ID:9HRvkr4C0(1)
>>771
よほど隠れた便利機能発見とか何かニュースな要素でもなければ、しゃあないよね。
773: SIM無しさん (ワッチョイ 8219-eJ72 [240b:252:6400:800:*]) [sage] 09/21(日)14:54 ID:LHychbc/0(1)
恐らく端末じゃなくてgoogleの電話アプリの不具合だと思うけど、電話かけたり出たりすると通話画面が一瞬映って一個前の画面に戻らない?
通話終了ボタンがないから通話終了は電源ボタンでするようにしてなんとかなってるけど、スピーカーにする時なんか不便だわ
774: SIM無しさん (スッップ Sdb2-a+R6 [49.98.166.32]) [] 09/22(月)16:45 ID:A3kgi+/Ad(1)
Suicaタッチした時に二重に反応して赤くピコピコする時がある
775: SIM無しさん (ワッチョイ 692f-eJ72 [240b:252:9780:2b00:*]) [sage] 09/22(月)23:02 ID:vGnD9Sq10(1)
今年は早めにもうAndroid16のアップデートか。来年でメジャーアップデート終わりなんだよなぁ
776: SIM無しさん (ワッチョイ 1273-lG8I [125.49.130.8]) [sage] 09/23(火)09:39 ID:kOOPxxbD0(1)
サブ機にiPhone17Pro買ってみたけど標準の画質というか絵作りがXperiaに似てきて結構いい感じ
以前のiPhoneは輪郭強調しすぎてたと思うわ
777: SIM無しさん (ワッチョイ 8d02-eJ72 [210.203.216.198]) [sage] 09/23(火)10:37 ID:eGiHB8s40(1)
買い換えるタイミングはOSのサポートも切れる2年後の1IXだが
果たしていくらになってるのか
778: SIM無しさん (ワッチョイ adf1-jkun [240f:143:7466:1:*]) [sage] 09/23(火)11:39 ID:6s/1f2YO0(1)
Android11止まりの初代Xperia5をつい最近まで使ってたがサポート切れてても特に何も支障無かったな
PixelやiPhoneみたいな長いサポート期間は確かに羨ましいが此等に無いものを持ったXperiaを使う以上はトレードオフな部分になるね
779: SIM無しさん (ワッチョイ ada3-PWsB [240b:c010:4e5:21f5:*]) [] 09/23(火)14:44 ID:C1tMHIJ80(1)
自分も初代Xperia1で特に支障無かったな。楽天の株主優待使うのに複数SIM使いたかったから仕方なく替えたけど、最新機種にどうしても使いたい機能が付いているとかじゃなければ旧機種でも意外に使える。
780(1): SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-eJ72 [240b:c020:4b0:acc6:*]) [sage] 09/25(木)12:47 ID:cKIgH95f0(1/2)
昨日からUSBポートが無効になりました⇔有効になりましたってのを繰り返すようになってしまった…
ほぼ充電が出来なくなって不便すぎるんだけど
端子の掃除で直るかな?
781: SIM無しさん (ワッチョイ f5d5-MV3Q [240d:1e:1d:b600:*]) [sage] 09/25(木)13:04 ID:lmOdBnAD0(1)
>>780
マルチ
782: SIM無しさん (ワッチョイ 828f-a+R6 [240a:6b:e60:35d9:*]) [] 09/25(木)13:07 ID:EtQhdYEE0(1)
そういう時はだいたい充電器側が逝ってる
783: SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-eJ72 [240b:c020:4b0:acc6:*]) [sage] 09/25(木)13:30 ID:cKIgH95f0(2/2)
充電器に繋いでない状態でも無効⇔有効を繰り返してるんです
濡らしてもないのに一体なぜなの…
そして無効状態だと2Wくらいでしか充電されないので繋ぎっぱなしにしてもジリ貧になっていきます
784: SIM無しさん (ワッチョイ 81f9-eJ72 [240b:c020:671:fdfc:*]) [sage] 09/25(木)17:25 ID:GraJmFg40(1)
サポートに問い合わせたら修理に出すことになりました
メーカー保証切れた直後だから悔しい…
785: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 82a0-dLvf [240a:61:30b3:40ec:*]) [sage] 09/25(木)17:57 ID:XubM6ls/0(1)
au公式に来てるぞ!
786: SIM無しさん (ワッチョイ b65a-cVhV [240a:61:3182:ef30:* [上級国民]]) [sage] 09/25(木)18:57 ID:3AJZFAzY0(1)
まさかケアプラン等の保証をつけなかったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s