■■ SHARP AQUOS sense8 総合★26 ■■ (972レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): SIM無しさん [sage] 06/07(土)04:44 ID:X5vT9AcZ(1/2)
~ どんぐり無し ~
■製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/
■OS Android 13 → 14 → 15
■サイズ/153㎜×71㎜×8.4㎜/159g
■CPU Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準】有効画素数 約5,030万画素
【広角】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 5,000mAh
■高速充電 USB PD3.0
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋・顔認証(マスク対応)
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○
※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★25 ■■
2chスレ:smartphone
952: SIM無しさん [] 08/13(水)16:57 ID:oDNUDiRU(1)
>>951
さーんくす
アクオストリックなんて初めて開いた
953(2): SIM無しさん [sage] 08/13(水)17:01 ID:PEtm003s(1)
>>910
OSのロック解除は顔で良いんだがファイナンス系アプリが指しか対応してないのがね
>>943
・ロックまでの時間は2分
・必要以上に明るくならないように常時明るさを調整
・用事が終わったら速攻でロック(画面2回タップby nova)
・ちょっとした時間だけどロック解除しておきたい時は画面まっ黒アプリ(スクリーンオフbyKazu)をタップ
954(2): SIM無しさん [] 08/13(水)17:08 ID:jj3G6rH3(1)
>>951
そのやり方、知らんかった
画面下の▼●■の■押してスクショとってた
955(1): SIM無しさん [] 08/13(水)17:39 ID:lkxTOw4A(7/7)
>> ・用事が終わったら速攻でロック(画面2回タップby nova)
これ有料版専用でw
956(2): SIM無しさん [sage] 08/13(水)17:43 ID:laR0rCbD(1)
>>953
ありがとう
957(1): SIM無しさん [] 08/13(水)17:47 ID:h/G/apfK(1)
>>956
横からすまんけどありがとうと見て得したありがとう
958: SIM無しさん [] 08/13(水)18:14 ID:Z3q8ko3g(1)
>>956
>>957
どういたしまして
959: SIM無しさん [sage] 08/13(水)18:16 ID:TUTozE0Q(1)
スリープは画面ダブルタップに割り当てれば良いと思ってたが違うのか?
ランチャー変えてないのか?
960: SIM無しさん [] 08/13(水)19:29 ID:d8kSBvcM(1)
>>951
>>954
アプリ履歴からはアプリのスクショ、Clip Now(画面の左上・右上)は画面全体のスクショで使い分けてる。
スクショに物理ボタンを使う事はないな。
961: SIM無しさん [] 08/13(水)20:36 ID:UraW8HQT(1)
おまえら毎日壊してんな
毎日壊してんな!
962(1): SIM無しさん [] 08/13(水)21:22 ID:o4J71t1y(1)
ここワッチョイないから一人が毎日報告しているだけだよ
963: SIM無しさん [sage] 08/13(水)21:23 ID:6JStjziF(1)
創造は破壊からしか生まれませんからね…
964: SIM無しさん [sage] 08/13(水)21:35 ID:NCRM+Ti/(1)
>>962
おま還ガイジもう「ワクワク♪」とかいうやつやめたの?
965: SIM無しさん [] 08/13(水)22:10 ID:Fq8etTgE(1)
>>954
アプリ履歴からでは画面スクショが撮れないので、2分割表示とかナビゲーションバー、上のステータス表示部、アプリ履歴画面、ホーム画面などのスクショは撮れないし。
クイック設定パネルや電源メニューも撮れないな。
966(2): SIM無しさん [sage] 08/13(水)22:12 ID:P4GFbhko(1)
電源ボタンヤバいんだけど、みなさん押さないって書いてるけど、例えばQR決済の時、自分はレジの少し前で電源ボタンで素早く画面点灯させてアプリ起動、決済して、アプリそのままで電源ボタンで素早く画面消灯、って流れなんですが、こういう使い方の場合、電源ボタン押さずに素早く出来る?ここに上がってるアプリでうまくいく?特に画面消灯。QR アプリ立ち上げたままだとnovaのダブルタップは使えなかった。
967: SIM無しさん [sage] 08/13(水)22:49 ID:WTOESHx/(2/2)
>>948
単純に音が鳴らないことが多いんだが
お前に直してもらおうとは思ってないから
面倒くさいつけんなカス
968: SIM無しさん [sage] 08/13(水)23:54 ID:P/GUE6uu(1)
>>966
設定のロック画面のところで「タップで時計表示」をONにして顔認証もONにすれば電源押さずに起動できる
スリープ中にタップで時計表示して、時計表示中にさらにタップするとロック画面に切り替わって
ロック画面で顔認証発動して結果シングルタップ2回のダブルタップもどきで起動する
969: SIM無しさん [sage] 08/14(木)00:11 ID:nVVIK+lX(1)
>>966
消灯のほういらないかと思ったけど一応かいとくね
スクリーンオフ系のアプリ使えばアイコンタップとかでオフにできるようになる
設定のディスプレイでスリープを15秒に設定するとかでいいんじゃないかな
970: 953 [sage] 08/14(木)04:36 ID:ESFM6bi0(1)
>>955
なんなら4ポチ目もプラスにしてるがw
あとこのアプリの復帰条件を厳しくして3ポチ目の代用とする手もある
971: SIM無しさん [] 08/14(木)07:36 ID:3e76c2A+(1)
ホーム画面に限らずどの画面からでも消灯出来るアプリが紹介されてるやん。しかもこの1週間の間に
TouchTheNotch(ノッチをワンタップ)
Home Button(ホームボタン長押し)
gesture control(画面下からスワイプ)
個人的には誤作動しにくい長押しのHome Buttonがおすすめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s