SONY Xperia 1 II Part76 (656レス)
1-

1
(1): SIM無しさん (ワッチョイ e79f-2e4V [240a:61:3032:7db2:*]) [sage] 05/10(土)17:17 ID:9mxCVJFX0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねてください。

前スレ
SONY Xperia 1 II Part75
2chスレ:smartphone

Xperia 1 II (Mark Two)
サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
防水/防塵 IP65/68
カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
SoC Snapdragon 865
RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
バッテリー 4000mAh/USB PD21W, Qi11W
ネットワーク 4G, 5G Sub6(3G, 5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
カラー Purple、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
637
(1): SIM無しさん (ワッチョイ cf51-MoMo [240b:12:1642:cb10:*]) [sage] 09/01(月)18:17 ID:JqvdVEqz0(1/2)
ドコモ版は来年2月末まで修理可能
ahamo版を追加販売したからなのかサポート長め
638
(3): SIM無しさん (ワッチョイ ff83-cP4L [157.107.76.68]) [sage] 09/01(月)18:23 ID:jMnAVFo60(2/2)
>>637
へー、そうなのか
ありがとう
SIMフリー版をなんとかしてドコモでバッテリー交換できるかな?
多分無理だろうけど…
639: SIM無しさん (ワッチョイ cf51-MoMo [240b:12:1642:cb10:*]) [sage] 09/01(月)19:15 ID:JqvdVEqz0(2/2)
>>638
SIMフリーは残念ながら無理っす・・
640: SIM無しさん (ワッチョイ cf6f-kST1 [153.130.168.251]) [sage] 09/01(月)19:33 ID:7nNm5auZ0(1/2)
https://www.sony.jp/support/xperia-sp/repair/online.html
もうソニストのフォームも機種でお断りされるからなあ…
でもケアプラン交換品はちらほら入ってきてる感じなんだよなあ、受け付けてないけど部品とかは微妙に残ってそう
641: SIM無しさん (ワッチョイ 3fd6-2GO5 [2400:4050:9bc0:1000:*]) [] 09/01(月)19:53 ID:5J9Lq4i20(1)
10月には10Ⅶが出るみたいだけど1Ⅱのケアプラン交換機は10Ⅶになったりしてね
642: SIM無しさん (ワッチョイ cf6f-kST1 [153.130.168.251]) [sage] 09/01(月)20:40 ID:7nNm5auZ0(2/2)
6g4にメモリ8にストレージ128か
メインカメラ2つだけど世代差考えるとそこまで遜色なさそうだし
極端にスペック差でゴネれる感じじゃないなあ
1Ⅴ以上出すくらいなら間違いなくこっちやろなあ、下手したらⅣも怪しい
643: SIM無しさん (ワッチョイ 4385-79mt [240b:10:1f23:1100:*]) [sage] 09/01(月)22:58 ID:Jls0FEun0(1)
>>638
普通のモバイル修理屋で7000円で交換してくれるだろ。
ヒートガン持ってりゃ自分でもできるし。
この機種は裏面ガラスじゃないので、多少こじ開けても割れやしないし
644
(2): SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-ZWQP [125.30.45.141]) [sage] 09/01(月)23:24 ID:xRlQsFNN0(2/2)
>>638
聞くだけ聞いてみるといい。
SIMフリーと言わなければ門前払いはないと思う。
ただし高いはず。
645: SIM無しさん (ワッチョイ 6f55-BbdM [2405:6582:69c0:de00:* [上級国民]]) [sage] 09/02(火)07:24 ID:+XY0aHZO0(1)
>>644
ドコモショップに電話をかけてSIMフリーだと言わすにバッテリー交換を頼んでみるという事?
でもショップにSiMフリー機が届いた時にやっぱり断られるんじゃない?

あと、高いって2万円くらい?
646: SIM無しさん (ワッチョイ ff11-yphf [125.12.133.123]) [] 09/02(火)08:16 ID:h5GGPZS60(1)
ドコモの登録番号ついてない端末にサポートするわけねえだろ‥
647: SIM無しさん (ワッチョイ cf6f-kST1 [153.130.168.251]) [sage] 09/02(火)10:00 ID:dXgBa1MA0(1)
DOCOMOは携帯保証も自社製品と持ち込みじゃ基準やサービス明確に分けてるしなあ
648: SIM無しさん (ワッチョイ 8325-Wcmg [2001:268:9a8d:425e:*]) [sage] 09/02(火)11:39 ID:3CbbIs+v0(1)
ドコモ型番じゃないものしれっと通る方が怖いわ
649: SIM無しさん (スッップ Sd1f-yphf [49.96.25.209]) [] 09/02(火)11:42 ID:Dco5d51yd(1)
>>644
とりあえずコイツは適当なこと抜かすなと
650: SIM無しさん (ワッチョイ f342-j3jU [218.219.93.123]) [sage] 09/02(火)13:16 ID:WFcy5QIb0(1)
auはまだ故障紛失サポートでiiの在庫があって草
わらしべ見越してこのまま耐えるか、最後のワンセグ機として新品にしてから解約するか
悩ましいな
651: SIM無しさん (ワッチョイ 738e-mtZl [2400:4050:9921:13f0:*]) [] 09/02(火)14:40 ID:B4M+9uUJ0(1)
ケアプランの交換機って新品じゃなくて整備品なのかね
1Ⅱに交換でも構わないっちゃ構わないんだけど、整備品はバッテリーや内部の劣化が気になるわ
652: SIM無しさん (ワッチョイ 7398-mtZl [2400:4161:10de:6700:*]) [sage] 09/04(木)06:22 ID:zqNYhGVW0(1)
乗り換え先見つからん
1viiは高い割にワクワクしないし、有力な乗り換え先だったPixel10はクセ強すぎるし
困った
653: SIM無しさん (JP 0Hff-kST1 [211.7.123.8]) [] 09/04(木)09:47 ID:OgRJGVf/H(1)
AQUOSでええんやで
654: SIM無しさん (ワッチョイ 936d-yphf [240f:66:6d9d:1:*]) [] 09/04(木)09:53 ID:T43X65Ad0(1)
別にメーカーや製造国は気にしないから買い替えるなら、AQUOSやモトローラの安いAndroidスマホでいいかなと思ってる
655: SIM無しさん (ワッチョイ cf62-2GO5 [153.180.86.133]) [] 09/04(木)10:12 ID:NiKAkobf0(1)
安いのは未だに1Ⅱのカメラ性能に及ばないだろ
Googleボタンが気に食わないⅢでさえ無ければⅡを修理かⅣ以降がいい
656: 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.259][UR武+9][UR防+9][木] (アウアウウー Sae7-ZyWg [106.155.5.212]) [] 09/04(木)10:34 ID:il4f4UMTa(1)
1iiの望遠が1ivより有能なのは確認したんだけど
1vなら1iiを超えてくるんか?🥺

望遠カメラの受光素子数が12Mから一向に増えないのは、レンズ性能が糞で解像感が上がってないからって認識でいいのかな

固定焦点レンズのままで48Mとかに上げる未来なら明確に1iiを超えられたと思うのだが🥺
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.898s*