HUAWEI P30 lite Part47 (861レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: SIM無しさん (ワンミングク MM7f-4OMC) [sage] 2024/07/11(木)01:45 ID:9FUXL3r6M(1/2)
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv

※ワッチョイ無しのスレは破棄

HUAWEI P30 liteのスレです。

MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)

高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応

HUAWEI公式ページ
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/

よくある質問は>>2
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
HUAWEI P30 lite Part40
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part41
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part42
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part43
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part44
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part45
2chスレ:smartphone
HUAWEI P30 lite Part46
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
842: SIM無しさん (ワッチョイ c605-VIc2) [] 08/25(月)16:58 ID:Z6lFaxET0(2/4)
同じく。

そういう意味でHuaweiが事実上国内撤退したのは痛いよね。
あれがなければ今頃Huaweiはどんな機種を出してくれてたのか?
XiaomiやOPPOのは今の地位を築いていたのか?などね。
843: SIM無しさん (ブーイモ MMea-e+38) [sage] 08/25(月)17:10 ID:0jvBcPTIM(1)
Huaweiは後のグローバルやインド向き機種見れば日本市場へ投入していただろう機種は想像付くよね。

ただ残念なのは当初はHuaweiブランドのみGMSサービスの廃止でHONORブランドはガス抜きでOKとか言われてたけどアカンかった事やね

Huaweiの抜けた所にXiaomiが滑り込んだ形になったけど、Huawei2機種、Xiaomi3機種使っての所感は一長一短って所かな。
俺はHuaweiの後釜はXiaomiでOKと思っている。強いて言うと、カメラ性能と言うか映像エンジンだけ気に入らないけど。
844
(1): SIM無しさん (ワッチョイ c605-VIc2) [] 08/25(月)17:46 ID:Z6lFaxET0(3/4)
XiaomiはOSが使いにくい。ストックAndroidから魔改造し過ぎ。
まだOPPOのほうがマシ。 

でも一番使いやすいのは今でもHuawei。
845: SIM無しさん (ワッチョイ 15e3-e+38) [sage] 08/25(月)20:01 ID:yOaFh3dw0(1)
>>844
適応力の問題じゃない?
俺は慣れたらemUIよりハイパーOSの方が使いやすいわ。
846
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 29e9-hl9+) [sage] 08/25(月)20:03 ID:vsTh5FoM0(1)
Xiaomiは安いけど豪華なのはSoC等1点だけでスマホのバランスとしては今一つ。ミドルは特にカメラが低能、なのに大げさ外見でカメラ周りだけデカい
847: SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-KI5w) [sage] 08/25(月)20:12 ID:Sxuy5Rfs0(1/2)
正直EMUIもHyperOS(MIUI)もColorOSも大して変わらんわ
EMUIは不要プリインアプリ消すのに無効化だけでもある程度なんとかなるがHyperOS(MIUI)とColorOSはADB必須ってことくらい
XiaomiとOPPOのおかげでADB使えるようになったわ
848
(1): SIM無しさん (ワッチョイ 21e3-nNJQ) [] 08/25(月)20:41 ID:zUvzRE3A0(1)
これも無効化するのにadb必須だったと思うが。違うやり方あるのかな。
音楽とかビデオとかオンライン必須がうっとうしいし。
849: SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-KI5w) [sage] 08/25(月)20:43 ID:Sxuy5Rfs0(2/2)
>>848
あぁそのへんまで徹底的にやるならもちろんADBは必須になる
XiaomiやOPPOはEMUIなら無効化で済みアプリ群すらADB必須なのよ
850: SIM無しさん (ワッチョイ fecf-dlFE) [sage] 08/25(月)21:37 ID:IxjfZo5B0(1)
aliでオリジナルバッテリー買ったらまじで純正品が送られてきたわ
ただ1500円で買ったが
コインためたら800円かそこらで買えるってあとから分かって悲しい
851
(2): SIM無しさん (ワッチョイ c63d-osDF) [] 08/25(月)22:35 ID:Z6lFaxET0(4/4)
>>846
P30 Proのカメラは今でもかなり良い部類に入ると思うけどね。
852: SIM無しさん (ワッチョイ 21b4-sFPn) [] 08/26(火)03:01 ID:zrjbPDGo0(1)
>>851
女子更衣室の盗撮で未だ現役だわw
853: SIM無しさん (ブーイモ MMea-e+38) [sage] 08/26(火)09:52 ID:nl0dfGcjM(1)
>>851
ソレは同感。歴代のLEICAレンズモデルは今見てもどれも秀逸だよね。
コンデジ代わりに持ち歩いても良いくらいw

Huaweiの良かった所は廉価モデルのliteでも映像エンジンのチューニングが上手くて良い絵が撮れた。個人的にはP10liteの単眼レンズの描写が好みだった
854: SIM無しさん (ワッチョイ c61e-T01p) [sage] 08/26(火)10:10 ID:zjyYtgGn0(1)
proのボカシは出た時衝撃だったなー
855: 850 (ワッチョイ fecf-QyAw) [] 08/28(木)19:26 ID:hQEBTGlp0(1)
aliのバッテリーだめだこりゃ初回充電で85%ってでたわ
いくらないんでも少なすぎる返品だ
856: SIM無しさん (ワッチョイ ad4d-wE6V) [] 08/28(木)19:40 ID:L8MwjqUH0(1)
長期の過放電で容量が消耗したんじゃね?
857: SIM無しさん (ワッチョイ 7ab9-1cL9) [sage] 08/28(木)20:12 ID:FkBUHjSQ0(1)
スマホ内メーターがおかしくなってるから99%充電だと半日しか持たないけど、100%充電だと100のママ数時間変わらず、結局36時間持つんだ
安心8割充電もちゃんと電圧モニター出来てる事前提なんだよな
858: SIM無しさん (ワッチョイ da62-lHAi) [] 08/29(金)20:49 ID:BceYOd810(1)
もうram4gじゃアプリ落ちてダメじゃん
859: SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-dlFE) [sage] 08/30(土)04:50 ID:zDfWw6xS0(1)
2025年3月の製造年月日がついてるバッテリーなのに
3回目の最後の充電したがAccu​Battery83%記録
短期間に2度開封したからか接着もなくなって最悪
2日前に別の店でバッテリー頼んだけどこっちはまだ発送すらされない・・
860: SIM無しさん (ワッチョイ 8644-2/jT) [sage] 08/30(土)08:10 ID:0zxYlMvE0(1)
もうここまで来るとマニアだな
861: SIM無しさん (ワッチョイ 29a1-wE6V) [] 08/30(土)13:50 ID:+yxb6vA70(1)
Accuは目安以下のアプリ。
バッテリー購入先が中華なら粗悪品が多い。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s