関西・近畿気象情報 Part778 (319レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無しSUN [] 09/28(日)16:26 ID:hDoTYxLA(1/2)
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ
https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part775
2chスレ:sky
関西・近畿気象情報 Part776
2chスレ:sky
関西・近畿気象情報 Part777
2chスレ:sky
299
(1): 名無しSUN [sage] 10/01(水)17:37 ID:XgkZZfUO(3/3)
>>294
北西とか真北からやと書いてるとおりうちの地域(東部大阪)にくるはずが、そこでだけ衰えて奈良とかで再発達するパターン最近多いんよ
かといってどうせ衰退するやろと思ってたらガッツリ発達したまま通過することもあるw
300: 名無しSUN [] 10/01(水)17:37 ID:RdEoJ32+(1)
あっついなぁ
今25℃かコレ?
体感的には30℃超えてる感じがするわ
301: 名無しSUN [] 10/01(水)17:43 ID:PxoLlTqO(1)
この季節たった2-3度違いで暑かったり涼しかったり不思議だよな
302: 名無しSUN [] 10/01(水)18:02 ID:LfQbv+lU(2/2)
還暦越えの天理人
年中盛ってるのな
元気で羨ましい
303: 名無しSUN [] 10/01(水)18:25 ID:T0X+i4Ay(1)
>>287
お優しいお言葉ありがとうございます
304: 名無しSUN [sage] 10/01(水)18:42 ID:ezBHbdla(3/3)
万代行ったで😃
305: 名無しSUN [sage] 10/01(水)18:42 ID:5gjXC2Xx(2/2)
万代行くのって火曜日の方がよくない?
306: 名無しSUN [sage] 10/01(水)18:53 ID:oemlOe0Z(1)
瀬戸内海からの西風くんまたおるんかw
307: 名無しSUN [sage] 10/01(水)19:03 ID:/utobwfO(3/4)
>>299
そういうパターンも多いねー
多分生駒山とかその周辺で上昇気流が起きやすいのかもね
308: 名無しSUN [sage] 10/01(水)19:05 ID:/utobwfO(4/4)
気象情報のスレで気象の話ししてるだけなのに何で噛み付いてくるんだ?
309: 名無しSUN [sage] 10/01(水)19:40 ID:r6bbbWc8(2/2)
次の電気代の予想2600円や
ありがとうアキラ
310
(1): 名無しSUN [sage] 10/01(水)19:54 ID:AI8oXdZn(1)
関西電力の10月以降の平均的な世帯での月額値上げが500円台とか・・・
和歌山とかの火力石炭発電所閉鎖してるんじゃねーーよ!!!
311: 名無しSUN [sage] 10/01(水)20:05 ID:Rqxz5je7(1)
明日朝18度?丸出しでねてたら風邪引くかもしれん
312: 名無しSUN [sage] 10/01(水)20:07 ID:Sss2q/xT(1)
うんこく😅
313: 名無しSUN [sage] 10/01(水)20:07 ID:GI+veK4q(1)
電気、ガスの補助金が9月で終わりだってね
割引されてた事忘れてたわ
314: 名無しSUN [] 10/01(水)20:07 ID:wyLlbnpi(1)
前橋市民来てる?
315: 名無しSUN [sage] 10/01(水)20:49 ID:bX+dMMRv(4/4)
>>310
御坊火力発電所も廃止するらしいが
それなら巨大な送電網も無駄になるな
何でも、付近に予定されてた原発に備えて500kV設計で作られたとか
316: 名無しSUN [] 10/01(水)21:02 ID:aRs7YryI(1)
本日ついに関西地方真夏日なし、かつらぎの29.9℃が最高値
上空に寒気入ってるからかな

学校によっては5月は夏服冬服どっちでも良いみたいなロンク移行期間置いてるから、秋も10月丸ごと移行期間にしてもいい
夏セーラーとかの透けやチラをもう少し見たいんだ
317: 名無しSUN [sage] 10/01(水)21:05 ID:6cB/lPYB(1)
アスファルトの照り返しんとこなら余裕で33度くらいはいってるやろうな
まだ地面の熱は籠ってるし晴れりゃあと2週くらいは30度くらいの体感や
318: 名無しSUN [sage] 10/01(水)21:47 ID:3HCEYAe8(1)
今の予想気温22℃のはずがまだ24℃あるで@堺
クーラー切って窓開けてええんか悩むわ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s