関東気象情報 Part1277【2025/9/28~】 (643レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 名無しSUN [] 09/28(日)12:40 ID:6cdvnv+c(1/2)
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
■スレ立てルール
・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい
前スレ
関東気象情報 Part1276【2025/9/24~】
2chスレ:sky
624: 名無しSUN [] 09/30(火)22:37 ID:f4vT0ZAk(1)
横東 = @nakaresen = グロ
625: 名無しSUN [sage] 09/30(火)22:40 ID:ZMFUvGlB(1)
横東
誰もが早とちりしてしまうだろうボーナスゲームを落としてしまう●ワロタ
626(1): やう😃 [] 09/30(火)22:42 ID:J7nAaFPM(13/14)
やう😃
ええ天気や☀😃☀❗
>>591
コロナ禍以降、全国のどこの保護課で、申請ゆるくなったのや
CWが嫌な態度取ったり追い返しはしたらアカンことになっとる
もちろん、申請するからには建前でちゃんと正直にゆわんとアカンけど
ワテなんか年明けの集団生活保護申請(年末年始に役所が寿町のドヤを借り上げて年明けに生活館の担当者と一緒に集団で申請する)でサイフの中身見せてってゆわれての、見せてん(札束は靴下に隠して)
これも最近、鈴鹿市で問題なっとるけど、サイフまで見せんのはワテの考えやが違法や思う
以降、横浜で通算15回くらい申請しとうけ、ワテは詳しいのやわ
>>601
ダクト飯とわ?ん?十八番て天神橋筋六丁目にある中華屋(隣うどん屋)でようイッたわ
それとも、十八番(オハコ)て意味やったら
ワテは一気に普通の人くらいしか食べんのよ(寿司以外)
けど、食べて、しばらくしたらまた腹減る
まぁ、普通の人ゆうてもごはんはどんぶり茶碗2杯しか、食わんけど
嫌いな食べ物がないのよ
強いてゆうたら、きな粉の、ニオイがアカン
いや、食えんねんで、きな粉餅とか
ただ、最初に嗅ぐあの、きな粉のニオイはアカンわ
あとはゲテモノ系?が好きやな
ゼンマイとか肝系とかキクラゲとか
タバコはピースって銘柄の、ニオイが嫌い
頭おかしいんちゃうかって、思うわあのピース吸う輩わ
>>610
ういっす(^_^)/
お疲れやす☆
夕方にテイクアウトしたんよ❗ワテは🍔より🍟が好きやわ❗カップ麺は愛知県の小旅行で食うた(一時生活支援事業で生活費貰うたがフードバンクイッて色々貰うた)
627(2): 名無しSUN [] 09/30(火)22:44 ID:CuqKmdB+(1)
気象板の関東気象情報スレでその日暮らし板のその日暮らしネタを投下してる奴は
なんでここに居着いてるんだろうな
その日暮らし
2ch板:okiraku
ここで好きなだけ喚いていればいいものを
628: 名無しSUN [sage] 09/30(火)22:49 ID:+3amyM89(2/2)
歪んだ癖のあるジジイじゃね
死ぬまでどうにもならない
629(1): 名無しSUN [sage] 09/30(火)22:53 ID:7fG2+DPV(4/5)
更新するたびに明日の雨マークが前後するのだが?
630(1): 名無しSUN [sage] 09/30(火)22:56 ID:JHYOrqJY(5/5)
>>626
徳田新之助親分 お疲れ様です。🍔と🍟を夜の賄いとして食べたんですか?
_(._.メ)_
631: 名無しSUN [] 09/30(火)23:06 ID:uUHax6GP(2/2)
>>629
キチガイ
632: 名無しSUN [] 09/30(火)23:14 ID:7Ypwi985(1/2)
横東?
633: 名無しSUN [] 09/30(火)23:15 ID:7Ypwi985(2/2)
毋親(なかれおや)?
634: 名無しSUN [sage] 09/30(火)23:21 ID:7fG2+DPV(5/5)
また明日の雨マークが変わったぞw
午後はくもりだったのが21時まで雨
デタラメ予報も休み休みにしてくれポンコツjp
635: 名無しSUN [] 09/30(火)23:31 ID:ObBW5jrv(1)
>>627
基本AIだと思ってるわ
嫌がらだよ
636: 名無しSUN [] 09/30(火)23:42 ID:m2ZE0ANQ(1)
>>627
直接肌で天気を感じることが出来る生活してるのは貴重な存在だぞ
おまえや俺では今雪が降ったとしても朝までぐっすり寝てしまう
637: やう😃 [] 09/30(火)23:51 ID:J7nAaFPM(14/14)
やう😃
ええ天気や☀😃☀❗
ワテ😪
オチッコ💦ちて😪
>>630
ういっす(^_^)/
お疲れやす☆
夕方に食べやした
638: 名無しSUN [] 09/30(火)23:51 ID:CjReEQlU(1)
母猫さんをふたたび捕獲した
前より神妙になってる
とは言え腕に作られた長い引っかき傷2本がまだ残ってるので調教のために数時間檻に入っててもらう
今日は餌を待ってる子供にいきなり強烈なパンチを入れたので反省してもらう意味もある
639(1): 名無しSUN [] 10/01(水)00:05 ID:zQ0EyDXr(1)
あつい
640(1): 名無しSUN [sage] 10/01(水)00:53 ID:jWkY7GnO(1)
部屋の中が暑いな@北赤羽
国立科学博物館の氷河期展観に行ったけど、実は現在の
地球は氷河期の最中だそう。
定義として氷河があれば氷河期で、今よりもっときつい寒冷期が氷期。
北南両極と高地が氷河に覆われている
今は温暖な間氷期なんだと。
>>155
食事はどう調達してるの?
641: 名無しSUN [sage] 10/01(水)01:48 ID:NWPVPTAI(1/2)
21.5℃ 85% 1008hPa 弱い北風、曇り@横浜あざみ野
環境史の本を読んだのだけど
寒冷化イコール乾燥化で飢饉とパンデミックと戦乱が起きて国家民族や文明が滅亡する例は多々あるが
温暖化イコール湿潤化では環境も人間社会も混乱するが決定的にやばいことにはならないらしかった
紀元900年ごろに日本では寒冷化と乾燥化による「気候ショック」で律令体制が崩壊して古代集落の多くが消滅し地方豪族による中世荘園が成立して武士の時代を準備したが
温暖化と湿潤化が起きたときには縄文時代以来とくに重大な破局や悲劇的な時代の転換は起きなかったみたい
そう思うと今の温暖化をむちゃくちゃに恐れなくていいのかも
642: 名無しSUN [sage] 10/01(水)02:00 ID:7gefVjvK(1)
>>639-640
建物の蓄熱放出は夜になると始まるからなぁ
特にマンションや団地などの鉄筋コンクリートは一戸建てより蓄熱性が高い
外壁に断熱タイルと内壁に断熱材と石膏ボードを組み合わせた物を導入始めた辺りから改善されたが
それ以前のはコンクリートそのままで内外壁に樹脂塗料のような物をコーティングしただけだから
そのような処理がされた物より部屋内が暑くなりやすい
643: 名無しSUN [sage] 10/01(水)02:03 ID:NWPVPTAI(2/2)
どおりで現在の室温が26℃と
ベランダより5℃も高いわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s