【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!405【寒い】 (168レス)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!405【寒い】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN (ワッチョイ 977d-IMfz [2001:268:723f:d238:* [上級国民]]) [sage] 2025/09/25(木) 16:36:50.94 ID:+qRQikge0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 現在の気温についてマターリと語っていきましょう。 時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。 ●WS アメダス気温TOP10 https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/tmp/index.html ●Yahoo! アメダス観測データ上位 ・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp ・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp ●気象庁 毎日の全国観測値ランキング https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html ●Sky Report http://www.weathercaster.jp/sky_report/ ※前スレ 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!404【寒い】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/1
148: 名無しSUN (ワッチョイ 3108-lsG4 [240a:6b:1290:6e1f:*]) [sage] 2025/10/01(水) 11:59:57.72 ID:FbYPqmNI0 同日継続している下地島さん… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/148
149: 名無しSUN (ワッチョイ 551d-xbYI [240a:61:32e7:7bd4:*]) [] 2025/10/01(水) 12:08:10.53 ID:Bd1dDrvR0 暑さの観測はそろそろ姉妹だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/149
150: 名無しSUN (ワッチョイ 9d03-TEdE [60.239.111.225]) [sage] 2025/10/01(水) 12:20:27.32 ID:JSShRsHH0 >>147 真夏日の連続記録に関しては、いかに長雨を避けるかゲームだからな。130日くらいまで伸ばせるかな? 熊本の本土記録もいつかは破られるのだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/150
151: 名無しSUN (ワッチョイ 3108-lsG4 [240a:6b:1290:6e1f:*]) [sage] 2025/10/01(水) 12:25:23.50 ID:FbYPqmNI0 糸数が33度で今年最高 10月の記録を1度以上更新 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/151
152: 名無しSUN (ワッチョイ 998c-9oCl [2001:268:d292:f0bd:*]) [] 2025/10/01(水) 12:33:31.95 ID:5aVYWNMy0 12時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県伊是名 32.3 2 沖縄県久米島 32.0 3 沖縄県旧東 32.0 4 鹿児島県天城 31.9 5 沖縄県名護 31.8 6 沖縄県南大東 31.7 7 鹿児島県与論島 31.7 8 沖縄県宮城島 31.5 9 沖縄県西表島 31.4 10 沖縄県安次嶺 31.4 観測地点名 最低 長野県野辺山 12.5 栃木県奥日光 12.5 群馬県草津 13.0 群馬県田代 13.2 福島県鷲倉 13.3 北海道上士幌 13.7 北海道弟子屈 13.8 北海道ぬかびら源泉郷 14.1 長野県軽井沢 14.2 北海道森野 14.3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/152
153: 名無しSUN (ワッチョイ 85ba-ZDFs [2400:4053:76c5:1800:*]) [sage] 2025/10/01(水) 13:38:42.16 ID:HzFEd1nb0 今日は北と南の端っこの方が更新って珍しいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/153
154: 名無しSUN (ワッチョイ 0d24-Duv+ [240f:50:2a1e:1:*]) [] 2025/10/01(水) 15:09:32.06 ID:FdzBh1WD0 >>153 北の端っこは宗谷地方の宗谷岬、声問、礼文、沓形、豊富、浜鬼志別、留萌地方の天塩、焼尻 南の端っこは沖縄県の名護、久米島など10月の観測史上最も最高気温を更新した http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/154
155: 名無しSUN (ワッチョイ 0d24-Duv+ [240f:50:2a1e:1:*]) [] 2025/10/01(水) 15:27:51.78 ID:FdzBh1WD0 日本最北端の稚内で最高気温が22.4℃ 10月史上2位 史上1位は1956/10/2に観測された23.5℃ この時期としてはかなりの高温で、本来の平年値は17.4℃、こちらにとっては8月中旬並の気温になった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/155
156: 名無しSUN (ワッチョイ 1edb-a4qN [240a:61:7011:6045:*]) [] 2025/10/01(水) 16:06:04.03 ID:JcvaiD4O0 東京北の丸夏日の連続記録111日でストップ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/156
157: 名無しSUN (オイコラミネオ MMd2-lDU2 [103.84.127.191]) [] 2025/10/01(水) 18:10:00.39 ID:uvEfvTj1M >>136 39℃、35℃日数は史上最多タイ 38℃は歴代1位 比較的大人しかった沖縄でも真夏日継続日数の記録を更新してるし 今夏は最大瞬間風速だけでなく持続力もヤバかったね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/157
158: 名無しSUN (ワッチョイ da66-DY8s [240a:61:51d1:1666:*]) [] 2025/10/01(水) 18:53:01.37 ID:pC9sabjk0 季節外れの暑さ→河原BBQ→流されるか火の不始末で消防警察出動→余計な金かかるの繰り返し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/158
159: 名無しSUN (アウアウ Sa6e-DY8s [59.132.65.88]) [] 2025/10/02(木) 09:58:47.71 ID:VSt5qiSDa 空気がだいぶ秋らしくなってきた気がするが、関東は30℃いくかもしれないんだな。 狂った暑さのせいで感覚がおかしくなっちまった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/159
160: 名無しSUN (ワッチョイ 2683-hkyQ [153.246.203.31]) [] 2025/10/02(木) 10:43:48.31 ID:qhAM7xzY0 くまがい30℃予想来てるね https://x.com/makotokawazu/status/1973314134684082210 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/160
161: 名無しSUN (アウアウ Sa6e-DY8s [59.132.65.88]) [] 2025/10/02(木) 11:30:15.28 ID:VSt5qiSDa >>160 今日達成したら真夏日97日か。 100日いったらすごい。 群玉佐野らへんで真夏日100日以上になったことってあったかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/161
162: 名無しSUN (ワッチョイ 0d2f-xbYI [240a:61:71b0:2cdc:*]) [] 2025/10/02(木) 12:18:18.43 ID:1S0uQRSD0 今年の夏は暑かったのん 涼しくなってきたのは良いが蚊虫に食われるでかんわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/162
163: 名無しSUN (JP 0H85-mx68 [60.87.172.176]) [sage] 2025/10/02(木) 12:20:07.65 ID:Hqb/6jn3H 寒い時期が来ても このスレは盛り上がる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/163
164: 名無しSUN (ワッチョイ aab7-X6gT [2001:268:9032:1a71:*]) [sage] 2025/10/02(木) 12:30:25.26 ID:RzvyWJB80 記録的な寒さならね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/164
165: 名無しSUN (ワッチョイ dd50-hkyQ [2400:4152:7242:2a00:*]) [] 2025/10/02(木) 12:33:46.40 ID:cd1D6S5D0 暑さの日数系の記録は収穫の季節だな 室戸岬の夏日が114日で、1944年の113日を81年ぶりに更新 これまでの極値が1944年とは意外な年、42年とか78年、94年とかならわかるけど それに、去年一昨年に更新できなかったのも それと、名瀬の真夏日も1956年の116日の更新に王手、明後日には更新する これも1998年、2016年、2024年とかの南西諸島の長暑年に更新できなかったのも不思議 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/165
166: 名無しSUN (ワッチョイ 99dc-gL4z [240b:c020:4c0:cca:*]) [] 2025/10/02(木) 13:43:32.11 ID:2mpDoZjr0 暑さ寒さも彼岸まで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/166
167: 名無しSUN (アウアウウー Sa41-I9r0 [106.131.31.72]) [] 2025/10/02(木) 13:56:15.91 ID:z/+7QYxLa >>160 愛知内陸にも30℃メッシュがみえるな てか、もう10月真夏日は当たり前 昔は上旬限定で台風とか日本海低気圧の前線南とか、極めて限られた条件でしか 発現しなかったのに 今は全然大したことない気圧配置でも中旬でも余裕で出る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758785810/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s