【残暑は】2025年秋総合スレッド Part13 ワッチョイあり【いつまで】 (668レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 名無しSUN (ワッチョイ 7ffe-0SAP) [sage] 09/15(月)20:01 ID:WNPgUK7v0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

前スレ
【厳しい残暑】2025年夏秋総合スレッド Part11 ワッチョイあり【いつまで】
2chスレ:sky
【残暑】2025年夏秋総合スレッド Part12 ワッチョイあり【秋雨】
2chスレ:sky VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
649: 名無しSUN (ワッチョイ ab56-Ur0C) [] 10/01(水)19:52 ID:EOGecyOK0(3/3)
ウェザーマップの二週間気温予報を見たけど、鹿児島どころか高知や福岡ですら期末の再来週10月17日(金)まで晩夏のまま
最低気温20℃以上連発に最高気温30℃前後
まるで例年の9月だな
650: 名無しSUN (ワッチョイ 551e-U9/M) [] 10/01(水)20:05 ID:jgWA2oQ20(2/3)
>>643
どこが?
651: 名無しSUN (ワッチョイ 551e-U9/M) [] 10/01(水)20:05 ID:jgWA2oQ20(3/3)
>>647
最低気温が平年の最高気温すら上回ってるからな
652: 名無しSUN (ワッチョイ 05d8-NpUN) [sage] 10/01(水)20:42 ID:wkT7Z6NF0(1)
この犯罪者は「どこが?」が口癖なんだな
653: 名無しSUN (オッペケ Sr21-mQZT) [] 10/01(水)21:05 ID:1e52UJVsr(1)
確かに、9月下旬以降の展開は去年より全然酷い
東シナ海でサブハイが発達して500Zも850Tも平年を大幅に上回る予想
500Zは5900が張り出して、観測史上10位以内を今月で半分以上占めるかもしれないな
九州官署はすでに観測史上最高の10月更新の可能性が濃厚
10月平年値では舘野と福岡の850Tの差が0.8℃しかないのが信じられないレベルで東西の大差が付きそうだ
さしずめ2011年1月の東西逆転秋バージョン、超絶北冷西暖のひと月となりそうだ
654
(1): 名無しSUN (ワッチョイ 7d78-mQZT) [] 10/01(水)21:13 ID:0QvHYq/Z0(1)
>>631
カルルスが有名だが、今度は森野か
胆振〜渡島の南東側斜面って高緯度なのにたまにとんでもない豪雨記録がある
平地との降水量の差が非常に大きく、降水時の気温が15〜17℃程度の比較的低温なのも本州では見られない特徴
高緯度バージョンの徳島〜高知南東部
655: 名無しSUN (ワッチョイ e344-vrAF) [sage] 10/01(水)21:37 ID:h/+139zN0(1/2)
關東限定厂が多発するかも
本日も關東のみ低温
656: 名無しSUN (ワッチョイ e344-vrAF) [sage] 10/01(水)21:42 ID:h/+139zN0(2/2)
雲丹 また關東限定厂予想ワ口タ
拾陸日木旺日 最?? 拾捌 平年比 −肆
657: 名無しSUN (ワッチョイ 8503-TEdE) [sage] 10/01(水)21:52 ID:JSShRsHH0(1)
>>654
カルルス、森野、千軒は北海道の3大多雨地点だな。ニュースでもよく聞く。
だが森野は2ヶ月連続で300ミリ超え。流石に多すぎる
658
(1): 名無しSUN (ワッチョイ ab6f-cSPL) [] 10/01(水)23:04 ID:pYO7ewJY0(1)
早くプチ氷河期こないかなー
659: 名無しSUN (ワッチョイ 2330-DY8s) [] 10/02(木)00:16 ID:OCl/cWHx0(1/2)
>>648
ほんとな
せいぜい最高気温が平年しかも温暖化補正された直近30年の平均値よりも低いってだけで、1日の平均気温は平年よりも高い
なのに肌寒いとか秋らしいとか本当に馬鹿かと
そして明日からは少なくとも中旬まで最高気温が25℃以上最低が20℃近くの異常高温の日々が続く
まだまだ秋というには程遠い
660: 名無しSUN (ワッチョイ 85bd-vrAF) [sage] 10/02(木)00:20 ID:VN+qgalm0(1)
>>658
5万年後だけどいいですか
661: 名無しSUN (ワッチョイ 05bd-hkyQ) [] 10/02(木)00:43 ID:cd1D6S5D0(1/2)
2025年9月の日本の平均気温の基準値(1991〜2020年の30年平均値)からの偏差は+2.49℃で、
1898年の統計開始以降、な3番目に高い値となりました。日本の9月平均気温は、
様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり1.49℃の割合で上昇しています。
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/sep_jpn.html

Xとかだと、え、3位、そんなに低いの?みたいな反応も見受けられるけど
3位までと4位以下を比べてみろって…
9月がいちばん2023年ジャンプを明瞭に醸し出している
662: 名無しSUN (ワッチョイ 7d6c-mQZT) [] 10/02(木)00:44 ID:8wQr4NtV0(1/3)
当地ではコロナ前まで10月に日平均気温25℃以上の日は殆どなく、
2~3年に1回2〜3日程度、10年間の合計で10日未満程度だったのが、今月前半は多分ほとんど25℃以上になりそう
記録的高温だった2024年を遥かに超えてくる猛烈高温
トラフが通過してるタイミングに25℃以上ってのがもう終わってる
平成末期の10月とか、今年の6月前半が涼しすぎてびっくりする
663: 名無しSUN (ワッチョイ 7d03-mQZT) [] 10/02(木)00:50 ID:8wQr4NtV0(2/3)
日本人は九九は得意だけど、大卒層の数学リテラシーってかなり低いと思う
金融が盛んな欧米だと移動平均わからんやつは底辺大学でもまずおらんだろう
3か年移動平均がNVDA化してるというのに
成人以降の日本人はお気持ち表明のスキルだけ発達して、現実を受け入れないからマクロ経済が崩壊した
664: 名無しSUN (ワッチョイ 7d03-mQZT) [] 10/02(木)00:58 ID:8wQr4NtV0(3/3)
既にロンドンは最低気温1桁、メキシコ湾岸除く北米も1桁から15℃くらい
空気がカラカラだから夜はしっかり下がる

もうOECDの都市で東名阪より高温多湿日が多いのは、フロリダ諸都市とヒューストンしかない
体感的にはもうダラスやニューオーリンズより夏が長い
もはや仙台ですらアトランタより微妙に暑い

それなのに東京調べの空調の設定温度は欧米は勿論東南アジアや香港より高く、世界一高温な室内環境で半年間仕事している
真面目に暑いのが嫌いとか、涼しいのが好きな奴は日本脱出か北海道に根城を作るしかないよ
先進国失格の水準まで気候が熱帯化した上に、その対処が精神論で日本の生産性相対的低下はさらに進む
665: 名無しSUN (ワッチョイ 05bd-hkyQ) [] 10/02(木)01:13 ID:cd1D6S5D0(2/2)
そういえば6月中旬から生活様式が全く変わってないな(西日本基準)
少なくとも10月中旬までは変えなくていいだろう
衣服の収納とかは軽くなるけど…

こうして日本の精神性の単調化が進んでいくのを個人でも感じる
666: 名無しSUN (オッペケ Sr21-mQZT) [] 10/02(木)01:37 ID:gc/hK0Q8r(1)
7-9月 3カ月平均気温の3カ年平均

平年比  横浜 名古屋 大阪 福岡
2011-2013 +0.8 +0.6 +0.3 +0.8
2014-2016 -0.1 -0.2 -0.4 -0.5
2017-2019 +0.5 +0.6 +0.3 +0.6
2020-2022 +0.5 +0.4 +0.2 +0.6

2023-2025 +2.7 +2.5 +2.1 +2.4

もはや平成末期〜コロナ期と比べても全くの別気候で驚愕しかない
標準偏差の違いを考慮すると、7〜9月はたった4〜5年で冬で言えば軽く1986→2020並の温暖化している
産業革命後で見ても2020-25の5年間の暖候期温暖化ペースは最も激しいと思う
667: 名無しSUN (ワッチョイ 05da-MdwN) [] 10/02(木)01:55 ID:PVoRw58m0(1)
メガソーラーパネルやね
自然保護と言って天然のクーラーばんばん伐採するんやもん
668: 名無しSUN (ワッチョイ 2330-DY8s) [] 10/02(木)03:25 ID:OCl/cWHx0(2/2)
2週間予報見る限り絶望の10月前半
平年気温になる日が全くないどころか
プラス5℃程度の日が続き季節が全く進まない
9月下旬以降の展開は酷かった過去2年をさらに
上回るワーストな展開
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s