【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ118【信頼度0%】 (115レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 名無しSUN [] 10/01(水)10:32 ID:D34yeuff(1/2)
線状降水帯の予測は2026年までに発生2〜3時間前を目指すといいます
当然その頃までには現状の大雨警報の事後発表などは解消するのですね
115: 名無しSUN [] 10/01(水)15:28 ID:D34yeuff(2/2)
線状降水帯
今年は88?回発生予測が出てその13%で発生したというけど
静岡や千葉のは該当しませんね
北海道も地形性でした
雨のない領域だったり楕円の長軸が一致しないものも多数あった
まず実況がほんとに線状降水帯だったかどうかを反省するのが先
このままだと26年とはいうけど2026年じゃなくて令和26年になりそうです
1週間先なら発生するかしないかはともかく可能性くらいは分かる
当日になったら天気図使って正確な流線解析をやりなさい
それすらもやらなくて(やれなくて)
AIの粗雑で幼稚な量的判別なんかで分かるわけありませんよ
竜泉解析
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s