ついに関東の夏の暑さが京都のそれに追いついてしまったな (53レス)
1-

1: 名無しSUN [] 07/19(土)22:42 ID:4eQ9EYrd(1)
関東も梅雨明けでいよいよ酷暑本番
34: 名無しSUN [] 08/06(水)22:18 ID:1He7t2ZB(4/5)
京都や大阪って大都市なのに日平均33℃の記録すらないからなぁ
去年徳島ですら観測したのに
35: 名無しSUN [] 08/06(水)23:06 ID:SUNSuya3(1/4)
>>31
しかも大阪より京都のほうが湿度低っ!
イメージと全然違うね
それとも近年になって逆転したの?
36: 名無しSUN [] 08/06(水)23:06 ID:VWwn4SwC(1)
京都人が言われて嬉しくないやつ
暑さ日本一
パン消費日本一
コーヒー消費日本一
37: 名無しSUN [] 08/06(水)23:18 ID:SUNSuya3(2/4)
戦時中空襲も原爆も免れた京都はいまだに木造建築が多いけど、そういうのも関係あるのだろうか
38: 名無しSUN [] 08/06(水)23:25 ID:aWa5+vJN(1)
京都は温帯。
前橋は熱帯サバナ気候。
39: 名無しSUN [] 08/06(水)23:28 ID:SUNSuya3(3/4)
最寒月の平均気温が18℃以上(ヤシが生育できる)ないと熱帯とは言わんのでな
40: 名無しSUN [] 08/06(水)23:31 ID:5dV5Pd96(2/2)
これ絶対
がソーラーの影響あるだろ
https://x.com/daddyyuki/status/1950461362091806995
41: 名無しSUN [] 08/06(水)23:40 ID:SUNSuya3(4/4)
京都の子が埼玉や群馬の大学入ったら夏の暑さには辟易するかもね
42: 名無しSUN [sage] 08/06(水)23:59 ID:1He7t2ZB(5/5)
>>21
きょうの熊谷は
8月6日13:20 気温38.2℃湿度50% 不快指数89.0 やね
43: 名無しSUN [] 08/07(木)02:45 ID:YhcqyQW5(1)
10万人当たりの熱中症患者発生率で各都市を比較するとどうなるのか?
44: 名無しSUN [] 08/07(木)11:14 ID:uSr6aXL+(1)
高齢者か多い地域ほど高そう
45: 名無しSUN [sage] 08/08(金)10:22 ID:80NylxHm(1)
終日不快指数85を下回らない関東内陸が脅威すぎる
46: 名無しSUN [sage] 08/08(金)11:08 ID:v0775KUt(1/2)
今日は前線の北側に入ったから流石に乾燥してる
またサブハイ復活したら蒸し蒸しモードだけど
47: 名無しSUN [sage] 08/08(金)11:11 ID:v0775KUt(2/2)
しかし湿度低いだけでこんな楽なんだな
まるで秋の空気だわ
今までが異常過ぎた中東沿岸部みたいな不快さ
48: 名無しSUN [] 08/08(金)23:21 ID:6W4FxywC(1)
1945年夏の気温
大阪は東京よりも格段に暑かった
https://imgur.com/7Ejt6Ev.jpeg

49: 名無しSUN [] 08/16(土)14:59 ID:7xHpP0Um(1)
>>32
落ち着けよ馬鹿チョン西人😂
50: 名無しSUN [sage] 08/17(日)04:45 ID:m2fUuvcu(1)
そうかな?
51: 名無しSUN [] 08/18(月)12:03 ID:4y+fG99+(1)
チョン西キター
52: 名無しSUN [] 08/25(月)18:28 ID:ODQkH/q/(1)
今の東京の夏は昭和時代の大阪の夏みたいになってるしな
53: 名無しSUN [sage] 08/27(水)07:10 ID:IRbZ6nff(1)
大阪そんなに暑いんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*