【ポツポツ】今日の降水量すごいぞ!3mm【ザーザー】 (893レス)
【ポツポツ】今日の降水量すごいぞ!3mm【ザーザー】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN [sage] 2025/07/10(木) 17:18:03.09 ID:DjkYE+R/ 現在の降水量について語っていきましょう。 時間のある方は以下のサイトから降水量データを貼ってもいいよ。 ●WS アメダス降水量TOP10 https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/rain/index.html ●Yahoo! アメダス観測データ上位 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_precipit.html ●気象庁 全国観測値 https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html ●国土交通省 川の防災情報 http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do ※前スレ 【ポツポツ】今日の降水量すごいぞ!1mm【ザーザー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1717236803/ 【ポツポツ】今日の降水量すごいぞ!2mm【ザーザー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1725319075/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/1
873: 名無しSUN [] 2025/09/30(火) 23:07:40.74 ID:uUHax6GP 23時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 三重県藤坂峠 7.0 2 埼玉県ときがわ 5.0 3 埼玉県寄居 4.5 4 東京都八丈島 4.0 5 栃木県足尾 4.0 6 神奈川県丹沢湖 3.0 7 新潟県大潟 2.5 8 群馬県草津 2.5 9 埼玉県飯能 2.5 10 東京都八重見ヶ原 2.0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/873
874: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 05:38:11.84 ID:0456IgRz 5時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 北海道森野 25.0 2 福井県越廼 22.0 3 千葉県大多喜 20.5 4 千葉県坂畑 18.5 5 神奈川県横浜 16.0 6 三重県鳥羽 15.0 7 神奈川県辻堂 10.0 8 鹿児島県与論島 7.5 9 北海道米岡 7.5 10 新潟県津川 6.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/874
875: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 07:02:35.34 ID:rAa40oyN 6時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 北海道森野 117.0 2 石川県舳倉島 29.5 3 千葉県坂畑 15.0 4 福井県越廼 11.5 5 新潟県村上 10.5 6 千葉県大多喜 10.0 7 茨城県鹿嶋 9.0 8 山形県酒田 9.0 9 三重県鳥羽 9.0 10 山形県酒田大沢 8.0 キロタンあり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/875
876: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 07:05:27.04 ID:0456IgRz 胆振・日高地方記録的短時間大雨情報 第1号 2025年10月01日06時35分 気象庁発表 6時20分北海道で記録的短時間大雨 白老町付近で120ミリ以上 白老町森野で124ミリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/876
877: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 07:05:41.72 ID:rAa40oyN 7時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 北海道森野 64.0 2 福井県福井 20.0 3 山形県酒田大沢 15.5 4 北海道支笏湖畔 15.0 5 新潟県三面 13.5 6 山形県差首鍋 13.0 7 神奈川県横浜 11.5 8 茨城県笠間 11.0 9 三重県阿児 10.0 10 石川県医王山 9.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/877
878: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 07:18:46.78 ID:y+FtCWsn 北海道で120ミリはやばいな しかもまだ降ってるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/878
879: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 08:10:03.36 ID:y+FtCWsn 人が住んでなさそうな場所だけど 4時間で300ミリはやばい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/879
880: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 08:15:07.13 ID:HF/Wv1By キャンプ場があるけどキャンプしてた人大丈夫か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/880
881: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 08:48:04.60 ID:v39Xc+pN >>875 ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/881
882: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 08:48:33.37 ID:v39Xc+pN 8時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 北海道森野 91.0 2 福島県浪江 19.5 3 岩手県祭畤 14.5 4 山形県大井沢 14.5 5 北海道カルルス 14.0 6 宮城県駒ノ湯 13.5 7 北海道支笏湖畔 12.0 8 山形県差首鍋 12.0 9 福島県小名浜 11.0 10 群馬県榛名山 6.5 やーばいでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/882
883: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 11:20:24.33 ID:0LpK4bzJ 11時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 北海道カルルス 71.5 2 北海道登別 67.0 3 北海道白老 37.0 4 福島県原町 23.5 5 宮城県米山 22.5 6 宮城県塩釜 17.5 7 北海道支笏湖畔 15.0 8 宮城県鹿島台 14.5 9 東京都府中 11.0 10 宮城県大衡 10.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/883
884: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 12:02:16.89 ID:0LpK4bzJ 宮城県記録的短時間大雨情報 第1号 2025年10月01日11時40分 気象庁発表 11時30分宮城県で記録的短時間大雨 宮城野区付近で約100ミリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/884
885: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 12:06:27.96 ID:0LpK4bzJ 12時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 宮城県塩釜 46.0 2 北海道登別 40.0 3 新潟県筒方 15.5 4 茨城県日立 13.0 5 新潟県小国 12.0 6 宮城県鹿島台 11.5 7 北海道白老 10.5 8 北海道支笏湖畔 10.5 9 北海道カルルス 9.5 10 岩手県大船渡 8.0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/885
886: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 13:07:15.99 ID:N/Ncdo5t 13時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 宮城県石巻 30.5 2 宮城県鹿島台 21.0 3 北海道白老 18.0 4 北海道支笏湖畔 16.0 5 北海道寿都 15.5 6 新潟県樽本 15.0 7 東京都三宅坪田 12.5 8 新潟県十日町 11.5 9 栃木県大田原 10.5 10 千葉県成田 10.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/886
887: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 14:31:52.65 ID:6sTqQvVM 14時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 新潟県津川 24.5 2 福島県福島 16.0 3 宮城県泉ケ岳 13.0 4 千葉県香取 12.5 5 青森県大和山 12.5 6 新潟県湯沢 10.5 7 鹿児島県尾之間 10.5 8 茨城県鹿嶋 9.0 9 福島県石川 8.5 10 千葉県木更津 8.0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/887
888: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 15:10:30.82 ID:6sTqQvVM 15時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 千葉県横芝光 16.5 2 北海道黒松内 15.0 3 山形県鼠ケ関 14.5 4 千葉県東庄 13.5 5 山形県櫛引 11.5 6 岩手県衣川 11.5 7 福島県西会津 11.0 8 福島県喜多方 9.5 9 鹿児島県中之島 9.0 10 山形県大井沢 7.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/888
889: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 19:57:09.84 ID:X9+h7k3j 1時間に12mmでも結構な雨足だよな 北海道の1時間に120mmって! どこかに1時間300mmの雨を体験できる施設とかあったっけ? でも上空から降る自然の雨は加速が付いてるから体に当たったら痛いだろうな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/889
890: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 20:04:53.83 ID:Fj3TvFUt 19時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 新潟県巻 19.5 2 北海道静内 17.0 3 新潟県安塚 13.0 4 長野県鹿教湯 10.5 5 新潟県長岡 8.5 6 北海道三石 8.0 7 新潟県三条 7.0 8 北海道笹山 6.5 9 新潟県松代 6.5 10 新潟県十日町 5.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/890
891: 名無しSUN [] 2025/10/01(水) 20:05:17.81 ID:Fj3TvFUt 20時のアメダス降水量TOP10(mm) 順位 観測地点名 1時間 1 新潟県川谷 12.0 2 新潟県安塚 10.0 3 新潟県三条 8.5 4 北海道三石 8.0 5 新潟県大潟 7.5 6 北海道笹山 6.0 7 秋田県大館 5.5 8 北海道浦河 5.0 9 新潟県宮寄上 4.5 10 北海道新和 4.5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/891
892: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 20:07:52.70 ID:X9+h7k3j ググってみると 茨城県つくば市にある防災科学技術研究所で1時間300ミリの豪雨を体験できるとのこと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752135483/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s