高温大学駅伝26 (776レス)
高温大学駅伝26 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1751015628/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
758: ■駅弁監督(season6) ◆rGlpXlZawQ [sage] 2025/08/27(水) 23:12:40.90 ID:eJdgGGth 四国大学の振り返りです こちらはとにかく穴吹が強すぎ、以前はここまで抜けた存在では有りませんでしたが・・ 今大会の個人成績は2位江川崎を30km以上離し、穴吹単独走なら名大ゴール日と同日ゴールをしてしまいます 3位以降は団子で松山、大洲、新居浜と続きました 四国大学エリアは急峻な四国山地が影響し、猛暑日高温型は穴吹、江川崎くらい 次いで大洲、中村はやや安定、防御込みで松山、といった所 風向きの影響が各所に現れることから最適解に近付けるのが難しい大学の1つだと思います 選手短評 1区 穴吹 最適解は勿論5区期間の39℃連発時、 ここまで伸び代が有るとは思わなかった 新エースです 2区 大三島 離島ですが最低気温も下がる良環境アメダス 南東風を上手く転換しここでは最適解でした 3区 御荘 離れた四国沖に台風停滞で得意の北西風吹け、で起用も吹いたのは東風や南風でした、奮わず 4区 松山 安定型の典型選手、ここでは南東風は吹ききれず 伸びを欠いた結果となった 5区 大洲 今年は個人成績4位とエースの走りは少なかった 盆地地形だが河口の長浜から海風でも届いたのか? 6区 徳島 防御人員として力を発揮しましたが、ここは高知の方が少し上でした 7区 新居浜 雨に飲まれて苦しい区間、まずまずの数値は残しましたが、今度は大洲が好成績 8区 江川崎 チーム唯一の区間賞、文句無しのMVPでしょう 最適解でもありました 9区 西条 西風が入るとMSMも予告していましたが、後に台風になる熱低が微妙に影響しだしたと思われます 凡走になりここでは中村を走らせたかった 10区 中村 良かったのは初日だけ 以後台風12号が近付き良さを出せず苦しいゴールとなりました (続く) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1751015628/758
759: ■駅弁監督(season6) ◆rGlpXlZawQ [sage] 2025/08/27(水) 23:17:27.87 ID:eJdgGGth (続き) 交代 近永 正直言って宇和、宇和島辺りと殆ど変わらないと思われます 掴みどころが無い選手 交代 高知 今年は北風や西風のパターンが少なく、最適解では前線南下要員となりました 晩夏の方が向いています 補欠 四国中央 移転してからさほど経過していませんが、夕方まで上げる事も多く南からの暖湿流対策なら十分に戦力になります 最適解は、 1松山 2大三島 3近永 4新居浜 5穴吹 6高知 7大洲 8江川崎 9中村 10四国中央 1日早くゴール、1083.4km 30.716 32km位前にいました 四国大学はこれで一旦離れます 準備期間中に監督申し出が無ければ、次回は熊本学園大学をサブとして希望します(個性派が揃うチームで興味深いので) 参考まで金曜日までに避難所にスタート前ゴール後の気温比較、温暖化基準15地点を調べたデータを載せる予定です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1751015628/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.760s*