★★☆笠井トレーディング 第29章☆★★ (582レス)
★★☆笠井トレーディング 第29章☆★★ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Chunky [] 2024/03/15(金) 13:53:29.54 ID:O2tKNKy3 笠井トレーディング http://www.kasai-trading.jp/index.html Ninja 関連の情報は BACK YARD PRODUCTS のウェブサイトで見ることが出来ます 前スレ ★★☆笠井トレーディング 第28章☆★★ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1571846432/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/1
563: 名無しSUN [] 2025/09/27(土) 08:01:16.03 ID:30aL6Sqe 屈折買うならアスカーだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/563
564: 名無しSUN [] 2025/09/27(土) 17:01:13.60 ID:bjZ2a0k4 >>563 Askarが激安なのは80mmF7の80EDだけじゃね。 他のは、笠井やSkywatcherと比べて格別安くない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/564
565: 名無しSUN [sage] 2025/09/27(土) 21:12:15.96 ID:LCdAgSmS 新製品出るの大杉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/565
566: 名無しSUN [sage] 2025/09/28(日) 05:39:51.30 ID:wjvedzkM >>564 あれってFPL51だっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/566
567: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 09:49:57.30 ID:TY9y3uhv >>566 その通り。F7の短焦点だけどF15のアクロマート並みの収差補正と言ったところ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/567
568: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 18:35:15.00 ID:nhhIU5GN 天利府でSV550の画像見たけど絶対に買わないレベルと思ったがそれと似た程度? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/568
569: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 20:09:14.89 ID:TY9y3uhv >>568 SVBONYとどっこいどっこいと思えば大体正解だよ。 SkywatcherのEvostar 80EDの方が値段なりに 性能は上だとシュミットでも言ってたよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/569
570: 名無しSUN [sage] 2025/09/28(日) 20:21:08.21 ID:nhhIU5GN やはりそうですか どうせ10万使うならも少しましな物を買うことにします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/570
571: 名無しSUN [sage] 2025/09/28(日) 20:50:27.59 ID:Exx+VYef SVBONY SV503 80ED 60,180円 SVBONY SV550 80MM 92,580円 (FPL51 三枚玉) Askar 80ED 62,700円 SkyWatcher EVOSTAR80ED 115,500円 笠井 BLANCA-80SED 118,800円 (FPL53) 笠井 BLANCA-80EDT? 126,500円 (FPL53 三枚玉) ビクセン SD81S? 116,127円 (FPL53) タカハシ FC-76DCU 146,300円 (フローライト) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/571
572: 名無しSUN [] 2025/09/29(月) 11:51:25.41 ID:4O9G3vgi 古いBORGの77EDとかに比べるとこの辺りってどうなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/572
573: 名無しSUN [sage] 2025/09/29(月) 13:26:20.94 ID:DKis2IER >>571 SkyWatcher は硝材非公開みたいだけど、FPL53ならそう宣伝するよね FPL51なら割高か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/573
574: 名無しSUN [sage] 2025/09/30(火) 01:11:55.78 ID:KbUQGwVK >>567 短焦点だけどF15レベルに抑えられるのはさすがEDって感じだな 何年か前に大一光学OEMのミザール80㎜アクロ同焦点を入手したが色収差が結構目立つかな それでもレンズは国産で鏡筒も国内製造だから安い中華製80㎜よりは全然いい >>571 FC-76DCUはタカハシでは珍しい経緯台も売ってるな 確かタカハシ直営店オリジナルのスターベース80の上位機種だったかな 経緯台もポルタやZEROのような片持式じゃなくカスタムやK型同様昔ながらのスタイルで好きだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/574
575: 名無しSUN [] 2025/09/30(火) 05:52:13.61 ID:60uWNaTr 値段は逆では? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/575
576: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/09/30(火) 09:44:55.68 ID:q2LhWFyn >>573 天文ブロガーの人(統一教会信者だから、ちょっとな人だが)が Syntaのカスタマーサポートに直接問合せた時の回答がFPL53だったと書いてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/576
577: 名無しSUN [sage] 2025/09/30(火) 14:50:31.44 ID:esBHXU5A >>576 ありがとう、そうなのか なら値段も納得だな しかしならそう書けばいいのに 悪い方に誤解されて損しかないのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/577
578: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/09/30(火) 16:16:20.93 ID:q2LhWFyn >>577 Skywatcherは聞くと個別にあれこれ教えてくれるが 聞かない限り、わかってるなら別にいいじゃん的な対応だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/578
579: 名無しSUN [] 2025/09/30(火) 16:35:21.56 ID:BOBEpFYD 1人が聞いた答えが正しいとは限らないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/579
580: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2025/09/30(火) 17:13:34.25 ID:gwrRkLDK AI 先生にどれがいいって聞いたらこの3本を選んできた。 ps://i.imgur.com/MbsBDrs.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/580
581: 名無しSUN [] 2025/09/30(火) 19:21:20.05 ID:uFHhi9KB 統一教会が気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/581
582: 名無しSUN [sage] 2025/09/30(火) 19:31:28.04 ID:Hz8CQI4V 検索したけど分からなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s