松山市の水問題解決には海水淡水化の導入しかない (14レス)
1-

1
(1): 名無しさん [] 2024/08/18(日)20:30 ID:B4oSRkJd(1)
2024年8月の降水量0mm
7月の大雨があったから水不足には至っていないものの、このような極端気象が増える現代ではいつ水不足に見舞われても不思議ではない

黒瀬ダムからの導水が事実上不可能になった今、解決策は海水淡水化装置の導入しかない
これ以上判断を遅らせて将来水不足が起きたときは完全に人災と言える
2
(1): 名無しさん [] 2024/08/18(日)20:32 ID:gbYhpQRF(1)
愛、媛、県、警
上、島、町の

背乗り工作員たちが、
外患誘致罪があるからしらばっくれようと
医療にみせかけ

武力行使をさせていたテロ拠点

日本人収容所だとバレるから
精神病院にもしていた

広島県
福山友愛病院

「在庫処理」で不要な治療薬を投与

広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。

これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。

会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、末丸会長は通常の8倍の量を指示していたという。

その結果、患者の1人は投薬後に嘔吐し、体調不良となっていたのだそう。

■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も
医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。

・ここに閉じ込められたら最後役漬けにされて死ぬまで出られませんな

・殺人未遂にならないの?組織的にエグい事やってるとか恐ろし

・パーキンソン病(ドーパミン不足)の薬を統合失調症(ドーパミン過剰)に処方とかやべえ

・こりゃひどいな。しかし病院ぐるみとかでやられちゃうと防止策はあるのか…ロット管理とか…あまり役立たんやろなぁ…。

・薬の在庫処分で患者に飲ませるってなんだよ 殺す気か

・これって国に健康保険請求してたら詐欺に該当するんじゃない?殺人未遂にもなる?

何と言っても「通常の8倍」という量に驚きを隠せない。また、「殺人未遂」や「詐欺」に該当するのでは?といった声もみられる。
3: 名無しさん [] 2024/08/19(月)11:05 ID:FRFyKUeO(1)
松山市は水問題に対して何もやる気がない
ただ市民に対して節水を呼びかけるだけそして水道料金を値上げして水をなるべく使わないようにする
行政の怠慢以外何物でもない
ふざけるな
毎年毎年渇水渇水って馬鹿か
水を融通してもらえるように頭でも下げるか水源作れ
4: 名無しさん [] 2024/08/19(月)12:01 ID:1rouElSU(1)
10年に1回の渇水の場合に48,000㎥足りないというところから議論がスタートしてるのに、何で日量10,000㎥しか取水できない「下水処理水の工業用水への再利用」「雨水利用」「下水処理水の農業用水への再利用」を検討してるの?
48,000㎥目標なら海水淡水化しかないのに、またぞろ時間浪費してるだけにしか思えない
5: 名無しさん [sage] 2024/08/19(月)12:27 ID:eHJvozAl(1)
>>2
もうええからお前は死ね
6: 名無しさん [] 2024/08/19(月)13:10 ID:c5GFLucQ(1)
>>1
人口を半分に減らせばいいだろ
7: 名無しさん [] 2024/08/19(月)16:08 ID:XL7hoccC(1)
精神障害の5がブツブツしだしている

精神障害に要注意
8
(1): あぼーん [あぼーん]
あぼーん
9: 名無しさん [sage] 2024/09/09(月)00:47 ID:zaIRNEmq(1)
>>8
2chスレ:sikoku
10: 名無しさん [] 2024/09/10(火)17:50 ID:kCvSfupa(1)
雨降らなさすぎだな
台風がなければ8月はわずか30mm程度、9月は安定の0mm
7月中旬にダムも地下水も満タンだったのに台風の雨がなければ今ごろピンチになっていただろう
空梅雨と真夏の少雨が重なったらどうなるのか
空恐ろしい気持ちだ
11: 名無しさん [] 2024/09/10(火)18:01 ID:9MfWDTxV(1)
海水淡水化の機械導入には賛成

上、島、町には各島に必要だ
12: 名無しさん [] 2024/09/11(水)17:39 ID:MV1GVAuT(1)
この前、公園で炊き出しがあったらしく、たくさんのひとが並んでた

その中に小太り白髪で目付きの悪い爺さんがいたんだよ
「ムカデハゲ、ムカデハゲ、、、」
て呪文のように呟いてるんだ(笑)

気味悪いなと思っていたらその爺さん、
炊き出しをもらったとたん陽気になってさ
「なぁ、タダ貰いやな?(笑)」て言ってた

いつも来てるようで係のひとたちから
「てっちゃん、調子よさそうやな」
て声をかけられていたよ(爆)

https://i.imgur.com/ecHPLKD

13: 名無しさん [] 06/16(月)23:36 ID:4IIADqzB(1)
海水淡水化に処理水再利用 松山市、水不足解消へ再検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6B7H5HP5JPTLC00H.html

この記事から4年
動きがあったのは「令和4年2月に水資源対策検討特別委員会の中間報告で示された期待できる4方策」のみ

その中で示された4方策
1. 下水処理水の再利用(工業用水)→10,000㎥/日
2. 下水処理水の再利用(農業用水)→3,600㎥/日
3. 海水の淡水化施設の建設→10,000㎥/日~48,000/日
4. 雨水利用→1,150㎥/日

まともな水不足対策として機能すると言えるのは海水淡水化施設の建設のみ
それでも、それでも行政は動かない
もしまた松山市で断水が起こったら不作為による人災だぞ
関係者はそれを頭に刻んでおけよ
14: 名無しさん [] 08/12(火)23:52 ID:wcMG3/s5(1)
https://i.imgur.com/axDEN0i.jpg

また石手川ダムの流入量の過大評価してる
100%回復は余裕だと1.37㎥/sに増やしたら流入量急減で慌てて1.37→0.69→0.18に減らしてる
そりゃ100%だろうが99%だろうが誤差だが流入量の見通しがしっかりしてないのはどうかと思うよ
昨日も7.48まで増やしたのに慌てて1.07に戻してるし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*