南武線・南部支線・鶴見線スレッド 増備1本目 (11レス)
1-

1: 名無しでGO! [sage] 2010/02/16(火)15:45 ID:nsm4enVM0(1)
南武線、南部支線および鶴見線についての避難所スレです。

・南武線本スレ
(PC)http://find.2ch.net/?STR=%C6%EE%C9%F0%C0%FE%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9+board%3A%C5%B4%C6%BB%CF%A9%C0%FE%A1%A6%BC%D6%CE%BE&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
(ケータイ)http://c.2ch.net/test/-/rail/i?s=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h
2: 名無しでGO! [] 2010/02/23(火)19:06 ID:MbtWBOvg0(1)
こんなの考えた
区間快速
立川から
登戸までの各駅
溝の口
武蔵中原
武蔵小杉
尻手
川崎

上り 登戸 武蔵中原
下り 溝の口 武蔵中原
で緩急接続
3: 名無しでGO! [] 2010/02/28(日)08:09 ID:yGKmTj8QO携(1)
快速は日中大幅増便したら30分ヘッドであってもよいかもですね。
現状のダイヤで運転されたら昭和の快速運転時代の二の舞になるので反対です。
4: 名無しでGO! [] 2010/03/12(金)00:04 ID:7bw0CdWsO携(1)
昔やってた鶴見線フェスティバルをまたやらないかな……

TKのクモハ12を復元して、秩父鉄道の1000系も呼び戻してさ。
5: 名無しでGO! [] 2010/03/29(月)12:14 ID:ZMeQshlEO携(1)
今年10月に羽田空港国際線ターミナルが出来て、国際線の離発着が多くなるから、南武線全線の山手線の並のダイヤか、特急車両で座席指定快速絶対必要です。
6: 名無しでGO! [] 2010/05/11(火)12:31 ID:XTObno6A0(1)
南武線で1編成のみ運用している209系はいつまで運用されるのでしょうね
7: 名無しでGO! [sage] 2010/05/16(日)00:34 ID:9eCImCw.0(1)
209で唯一純粋な0番台車として残ってますからね…。俺としてはナハ32は
後20年位を希望。
8: あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
9: あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*