民法の勉強法■24 (461レス)
上下前次1-新
1: 氏名黙秘 [sage] 2023/12/15(金)18:15 ID:x6fttNIe(1)
[基本書まとめwiki]
https://w.atwiki.jp/kihonsho2/
[前スレ]
民法の勉強法■23
2chスレ:shihou
[過去スレ]
22■2chスレ:shihou
21■2chスレ:shihou
20■2chスレ:shihou
442: 氏名黙秘 [sage] 07/18(金)16:50 ID:GiysyT0j(1)
>>441
良い着眼点
利得は主観的価値で考えるか客観的価値で考えるかという問題があって、客観的価値で考えるのが類型説とされているが、
所有者が有機無農薬農法をやっているのに敢えて除草剤を散布したのなら不当利得ではなく不法行為になるのではないか
443: 氏名黙秘 [] 07/22(火)11:14 ID:t+QlXZak(1)
>>440
これまでの解釈論中心の論証パターンでは答案書けない!→原告が訴訟物選択・請求原因主張、被告が抗弁主張、これに対し原告が再抗弁⋯
→これが新しい答案の「パターン」だ!
の展開がとんでもない飛躍で、全くつながりがない。だから、バカなのね。
444: 氏名黙秘 [] 07/22(火)20:23 ID:gOjt3y1p(1)
パークシティ大崎ザタワー29階住宅ローン名義人貸し違法又貸し民泊脱税バイトチーム
445: 氏名黙秘 [] 07/23(水)13:34 ID:nsaILmX+(1)
令和7年の民法の問題
要件事実は関係ないな。
お疲れ様でした。
446: 氏名黙秘 [] 07/28(月)16:27 ID:pKXfFAqR(1)
元気ですか〜。
447(1): 氏名黙秘 [] 07/31(木)09:44 ID:scekr3sh(1)
民法は大変だ。できるだけ効率よく勉強したい。
448(2): 氏名黙秘 [sage] 07/31(木)16:14 ID:WCggdwrq(1)
>>447
民法だけは合格者全員何かしら血反吐を吐いて勉強してる
近道や要領のいい勉強無し
449(1): 氏名黙秘 [] 07/31(木)23:20 ID:nwF6OEPt(1)
>>448
お前合格者なの?
450: 氏名黙秘 [sage] 08/01(金)07:16 ID:WRO7a6XG(1)
基本書も読まずに、民法で高得点は厳しいな
451(1): 氏名黙秘 [] 08/01(金)11:32 ID:L0xVhI1m(1)
>>448
447です。基本そのとおりだと思ってるんだけど。それでも効率の良い勉強はあるんじゃないかと思うわけ。
452: 氏名黙秘 [sage] 08/01(金)12:33 ID:Q/LXu/Fq(1)
有斐閣ストゥディアを回すのがいい
453(1): 氏名黙秘 [] 08/01(金)12:48 ID:IooVyPVj(1)
>>449
合格者やで
>>451
強いて言うなら論文問題解くことかな
民法だけは論証集とか小手先では無理
司法試験の問題見たらわかるけど、みんなが見たことあるのに絶妙に書けない問題が多い。予備校のテキストには載ってなくて、普段から基本書で趣旨目的機能を叩き込む
454: 橋良直 [] 08/02(土)21:39 ID:HSmk+dQY(1)
ゴムマスクボイスチェンジ装備の小野恵弁理士
DNA鑑定指紋鑑定からランナウェイ
esturionキャビアの高野亮さんも呆れとったわ
455: 氏名黙秘 [] 08/03(日)01:51 ID:BNN0tXcd(1/2)
とにかく基本的事項が頭に入ってない人が多すぎ
かといっていきなり内田民法とか読みだすからこれまた困ったもんだwww
基本的な簡単な基本書からまず読んでいけ
バカはすぐ体系書に手を出すw
体系書って他の体系書の引用が多く、また行間もある
そして基本的なことは端折って書かれているのが一般
大学の授業とかを受けていないと体系書を読みこなすのはムリw
456: 氏名黙秘 [] 08/03(日)01:57 ID:BNN0tXcd(2/2)
初心者あるあるだけど
体系書を辞書代わりにする、という受験生がいる
体系書が辞書?え?って思うんだけど…
体系書とはその書いた先生の研究の成果品なんだよ
だから基本事項も知らない初心者が読んでも中途半端になる
辞書代わりならコンメンタール、注釈民法とかだろ
とくに注釈民法ならなんでも書いてあるらしい
だけど全部で20巻とかあるから現実的じゃないw
457: 氏名黙秘 [] 08/03(日)23:18 ID:kCK+k3tU(1)
で、お前合格者なの?
458: 氏名黙秘 [] 08/04(月)03:37 ID:u9N4mBHP(1)
頭のいい人って勉強方法にも差が出るよな
459: 氏名黙秘 [] 08/05(火)23:25 ID:KuAsKvwB(1)
万年不合格のベテの勉強方法なんてイラネ
460: 氏名黙秘 [] 08/08(金)12:46 ID:20o2yUG3(1)
>>453
451です。レスくれてありがとう。参考にします。
461: 氏名黙秘 [] 08/08(金)19:19 ID:TqESUmIR(1)
このたびのことで、民事執行法典の重要さをつくづく思い知った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.008s*