16時間断食をする者の集まり ★5 (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-VyLf) [sage] 2024/11/02(土)12:47 ID:v1khYZCS0(1/4)
師匠に値する具体例の数々

【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
7: 病弱名無しさん 2024/09/15(日) 22:01:35.92 ID:Ss6nV6U90
健康情報は数多くあれど「自然」が大体正解※(エビデンスは後から判明する)

・睡眠(夜間7~8時間くらい、睡眠時無呼吸症候群に注意)
・日光(ビタミンDサプリ rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683463824/645)
・体内時計(日中に食事と運動 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/970-971)
・衛生仮説・旧友仮説
・タウリンなどの非必須な栄養素 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/107
・温度刺激(暑い夏や寒い冬は長寿遺伝子を働かせる)
・音と光(rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/91-92 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/985)

「不自然」が原因である仮説段階の非感染性ミスマッチ病
aka.gmobb.jp/yamakensensei/renraku/MD.pdf
(略)
高血圧 ヨウ素欠乏症(甲状腺腫/クレチン病)埋状智歯 腰痛 槌状趾 不眠症(慢性) 乳糖不耐症 不正咬合
メタボリックシンドローム 多発性硬化症 近視 強迫性障害 骨粗鬆症 足底筋膜炎 くる病 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠高血圧腎症 壊血病 胃潰瘍
www.ncgm.go.jp/pressrelease/2022/20220720.html
腸内細菌叢に影響を与える外的・内的要因を網羅的に調査し、薬剤投与が食事、生活習慣、疾患よりも腸内細菌叢に与える影響が強いことを発見しました

「不自然」なので避けるのは正解だが、意識しすぎると【ストレス】で不正解になってしまう健康情報
食品添加物、農薬、化学肥料、遺伝子組み換え作物、重金属、大気汚染、マイクロプラスチック、抗生物質、消毒薬、内分泌攪乱物質、電磁波、放射能 …等々

※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシやフロスなどの「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる
健康な人にとっては「自然」が正解でも、不健康な人にとっては「自然」が不正解で「不自然」な対症療法のほうが正解となり得る
つまり「自然」が絶対正解とはならない
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7346-suJy) [sage] 2024/11/02(土)13:11 ID:wAg0HgIl0(2/3)
>>697
長々引用しても、お前の何の意見を証明したいのか全くわからないから無意味
そもそも原始人は当然もう一人もいないのだから、具体例も何もないだろ、バカか
それともその師匠というのは原始人とは違う存在なのかね?
その場合、そいつも原始人同様の生活をしてないと、お前が前に原始人が師匠とほざいた事と矛盾する事になるよな?
ホント、お前は何か書くとすぐ矛盾してるのな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s