16時間断食をする者の集まり ★5 (791レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)19:40 ID:a6UbbYp/0(1/11)
ソースじゃないってどういう意味?
もっと論文っぽいものがお望みなら花王のサイトの記事よhttps://www.kao.com/jp/nutrition/meal-life/visceral-fat/

「ヒトの免疫細胞は、感染症や異物侵入などの刺激に応答して、体内の病原体や異物を攻撃する役割を果たします。
内臓脂肪は体内に蓄積されたエネルギーの貯蔵庫であると同時に、免疫応答にも関与しています。
内臓脂肪が増加すると、内臓脂肪細胞は炎症性サイトカインを放出し、免疫細胞の活性化や増殖を促進します(1)。
一方で、内臓脂肪が減少すると、炎症性サイトカインの放出が減少し、免疫細胞の活性化や増殖も抑制されます。
また、内臓脂肪細胞から放出される脂肪酸は、免疫細胞の機能を調節する役割があります。
内臓脂肪の増加に伴い、脂肪酸の濃度が上昇することで、免疫細胞の機能が変化し、炎症性応答が促進されます(2)。
以上から、内臓脂肪と免疫能の発現には密接な関係があることがわかります。
内臓脂肪の増加に伴い、免疫細胞の活性化や増殖が促進され、炎症性応答が強まります(3)。
これらの変化は、肥満や糖尿病、心血管疾患などの病気のリスクを高める可能性があります。
(1)C.N.Lumeng,J.Clinical Investigation, 121(6),2111-2117(2011)
(2)G.S.Hotamisligil,Nature,V.444,No.7121,860-867,2006,doi:10.1038/nature05485
(3)E.Scarpellini, J.Tack, Digestive Diseases, 30(2),148-153(2012) https://doi.org/10.1159/000336664

さすが花王さんは、それぞれの説明がどこの論文を参考に書かれたものか明確にしてるな

息してる?w
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)19:41 ID:a6UbbYp/0(2/11)
>>539
誰も骨密度の話なんかしてないけど?
必死過ぎて訳わからなくなった?w
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)19:56 ID:a6UbbYp/0(3/11)
>>542
論文っぽいものを要求しておいて、その言い逃れは通用しないよw

「内臓脂肪が増加すると、内臓脂肪細胞は炎症性サイトカインを放出し、免疫細胞の活性化や増殖を促進します(1)。
一方で、内臓脂肪が減少すると、炎症性サイトカインの放出が減少し、免疫細胞の活性化や増殖も抑制されます。」
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)19:58 ID:a6UbbYp/0(4/11)
オレが貼ってるのは内臓脂肪と免疫の話
お前がソースを要求したのもこれ
一方、誰が骨密度の話をしてたのかね?
そいつがいたなら、レス番貼って指摘してくれよ?w
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)20:08 ID:a6UbbYp/0(5/11)
>>545
>明らかになってるとまで言っておきながらソースも貼らないのは逃げてるのと同じだよ?

はい、ソース要求してましたw
それと、肥満が肥満でなくなった時の免疫の話も誰もしてませんよ?
お前、さっきからナニを書いてんの?w
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)20:16 ID:a6UbbYp/0(6/11)
>>547
日本語通じてないのはお前だよ
誰が誰にそんな要求をしたのか不明だし、その認識なら骨密度とか言い出した理由は?
肥満からそれが解消された場合の免疫の話ってのも何?
少なくともオレがサイトから引用した部分にはそんな一説は含まれてないんだけど?
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)20:31 ID:a6UbbYp/0(7/11)
お前がオレに要求したのは、体脂肪と免疫の関係についてだろ?
骨密度も肥満からの痩せも関係ないよな?
低体脂肪で免疫低下でもない
わかってないのはお前自身だよw
で、ここまで荒らしといて逃げるとか、甘えんなよ
逃げるなら、謝ってから去れよ
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)20:53 ID:a6UbbYp/0(8/11)
>>551
お前が「体脂肪と免疫の関係も経験則にすぎず」と書いた部分に対する反論のソースな訳で、特に低体脂肪に限った話でないのは明らかなんだけど?
とはいえ、オレが引用した部分には既に低体脂肪と免疫低下についての記述も含まれているがねw
で、お前はいつ骨密度やら肥満がどうたら言い出した理由を説明してくれるのかね?
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)21:13 ID:a6UbbYp/0(9/11)
>>554
お前が反論されてるのは、「経験則にすぎず」って所だよ
だから、体脂肪と免疫が無関係と思われていたというソースも出しただろ?
理解できてないのはお前
で、骨密度とか肥満とか言い出した理由はダンマリですか?
みっともないねえ、ブザマだねえw
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)21:44 ID:a6UbbYp/0(10/11)
お前はそんなソース出せなんて一度も要求しなかった癖に、何をドヤってるんですか?w
それと骨密度と肥満の話も逃げるなよ
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)22:12 ID:a6UbbYp/0(11/11)
ねえねえ、「経験則にすぎず」のソースって、あるんですかぁ?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s